という訳で、西出でございます。
6月27日が臨時休業でしたので、その前日の26日に、名古屋の
「リニア鉄道館」へ行って参りました〜。
朝7:30、新大阪の千成ひょうたん前で待ち合わせ。
今回のメンバーは、私、UCARS鶴見の寺井氏、UCARS八尾のスドー氏、
UCARS箕面の脇氏、木田氏、私の計5人でした。
(UCARS堺の藤森氏は所用の為欠席。次回の参加をお待ちしております)
今回は、JR東海のおトクキップ
「ぷらっとこだま」を利用致しました。
運賃にワンドリンク付のキップなので、乗車前にドリンクをゲットしてホームへ。


7:50、新大阪を出発して、8:58、名古屋着。
早速リニアへ・・・の前に、私のリクエストで
登山に参ります。

地下鉄を乗り継ぎ、「いりなか」という駅で下車。
少し歩くと・・・


喫茶
「マウンテン」到着!
ご存知の方も多いか、と思いますが、こちらのお店は普通の喫茶店なのですが、
変わったメニューが多く、一度来てみたかったお店なんです。
(実はリニア鉄道館よりも楽しみだった)普通に美味しそうなメニューが並んでいましたが、ここで普通のメニューを
オーダーするのは「?」だったので、みんなが変り種メニューをオーダー。
最初に、スドー君オーダーの
「クリームソーダ」
タバコの箱と比べて頂ければ、その大きさがお分かり頂けるかと思います。
続いて、脇さんオーダーの
「メロンスパ」
メロンを練りこんだパスタに、麺に絡まった
メロンと
ホイップクリームで、色鮮やかな一品!
続きまして、スドー君オーダーの
「バナナスパ」
バナナを練りこんだパスタに、
大きめに切ったバナナを
絡め、ホイップクリームと
チョコレートをあしらった一品!
お次は、寺井氏と木田君がオーダーした
「小倉抹茶スパ」
抹茶を練りこんだパスタに、
小倉あんとホイップクリームで
色付けをして、
チェリーとピーチをトッピングした、食欲をそそる?一品!
実は、私もこれにしたかったのですが、ダブるのもなー、と思ったので、
イチゴスパを
オーダーするも、期間限定の為断念。と、これまた期間限定っぽいメニューを発見!
「きなこ抹茶スパ」抹茶を練りこんだパスタに、きなこで色付けした、
和風テイスト溢れる一品!
この甘い系のメニューを食べに来る事を
「登山」食べきる事を
「登頂」食べきれず
断念する事を
「遭難」というそうで、登頂目指して
「いただきま〜す」遭難者も多い、と聞いていたので、量が多いのか?と思いきや、
普通のサイズっぽく、順調に食べすすめると・・・・・
「!!」
・・・・
小倉あん、隠れてました。しかも、
ホイップクリームも。
写真では解らないですが、このメニュー、実は
油で炒めている(しかも結構な
量)ので、温かいのです(だからクリーム
はアトカタも無く溶けてしまってます)。
食感は、
パスタというよりは焼きそばに近いです。
口の中が甘ったる〜くなり、思わず
「・・・塩昆布欲しい」とつぶやきながら・・・

なんとか、
登頂成功!残念ながら、
一人の遭難者を出しましたが(名前は名誉の為秘密です)、
4人が登頂に成功。ちなみに、我々が苦戦中に、地元の方がフツーにバナナスパとモーニング(結構な量がありました)をオーダーしてフツーに完食されてました。スゲー!!他のメニューは美味しそうだったので、フツーのメニューに、デザート感覚で
甘口スパを皆でシェアするのが正解!なんでしょうね。
次回は、有名な
名古屋モーニングに挑戦しよう!
その後、バス移動のためバス停・・・の前に、各々コンビニで
口直しの品を
ゲットして(笑)(ちなみに私は枝豆を買いました。)バスに乗車!
しばし、バスの中から名古屋観光を楽しみ、
SKE48で有名な
栄に到着!
地下鉄の乗り場に向かっていると、ガラス張の天井の上に
水が流れているのを発見。
「上登れますよ」という脇さんの案内で、エレベーターへ。

(床が厚い板ガラスになっておりますので、ヘタレな私は
動かざる事山の如し状態)
有名な
「名古屋テレビ塔」を見た後、電車を乗り継ぎ・・・

キターーーーーーーー「リニア鉄道館」到着!
C62がお出迎え。

中に進むと・・・



写真で観た事のある光景が目の前に広がります。


初代ドクターイエローもありました

ちなみに、以前新大阪で遭遇した
現行ドクターがこちら

各々、自由行動でしたが、合流して、売店で一休み。
「スゴクカタイアイス」で有名な
「プレミアムアイス」を売っていたので、
皆購入。

私はいちごアイス、他の皆さんはバニラアイスをご購入♪
新幹線の車内販売の物は、
ドライアイスでカチコチに凍らせているので硬さハンパ無いのですが、ここのアイスは
少し手加減されておりましたので食べやすかったです。
5人中、
抹茶アイスを購入したのが一人もいなかったのは、偶然か、
それとも
抹茶パスタのトラウマかwww
食べ終わった頃、脇さんが
サッカー観戦のため、お先に離脱!
私達4人は、翌日も休みなので、ゆっくりと名古屋めしを堪能する為、
名古屋駅まで戻り、作戦会議!
その結果・・・
手羽先の有名店
「風来坊」へ。
5時前に入店したのに、店内はほぼ満席!
名古屋名物
「手羽先」と「味噌カツ」(串やけど・・・)を食し、

これまた有名店の
「味仙」にて
「台湾ラーメン」も食し・・・
さすがにオナカ一杯。帰りは近鉄
「アーバンライナー」のDXシートでユッタリ帰って参りました。
※臨時休業のお知らせ
7月16日(火)は臨時休業とさせて頂きます。
弊社は水曜定休の為、16、17日は連休となりますので、
ご了承下さい。
緊急のご用命は、年中無休。24時間受付の
日産大阪 緊急サポートセンター
0120−023−755 までお電話下さい。 また、突然の事故やトラブル、緊急連絡を簡単に出来るスマホアプリ
「日産緊急コール」もご利用下さい。
アプリの検索方法は、
iPhoneならAPP Store、AndroidならPlayストアから
「日産緊急コール」と検索してダウンロードして下さい。
「My店舗」を設定頂ければ、店舗へのご連絡も簡単に行う事が出来、
また悪天候等に伴う臨時休業などの情報も店舗よりお知らせをさせて
頂きます。
とっても便利なアプリなので、是非とも登録をお願い致します。 これから本格的な夏を迎え、学生さんは夏休みの為、鉄道も混みあう時期と
なりますので、旅は秋までお休みかなぁ。今年は鉄道記念の日の記念キップ
出ればいいなぁ、とか考えている西出でございました。
またどこかに行けばお話し致しますので、気長にお待ち下さい。
それでは。