ご無沙汰して、申し訳ございません。
G/Wも終わっちゃいましたが、皆様はどちらにお出かけに
なられましたでしょうか?
ワタクシは、特にこれといった事もございませんでしたので、
少し前のお話をば。
3月某日、お休みだったので、姫路にいって参りました。
お目当ては「姫路城」

では無く

姫路市立美術館で開催されておりました
「バロックの巨匠たち」という美術展でございます。
阪神梅田から、山陽姫路行き直通特急に乗って

11:10 梅田しゅっぱーつ!

明石海峡大橋を望みながら、
12:50 とうちゃーく(ながっ!)
とりあえず、腹ごしらえで地下の立ち食いそば屋さんへ。

昨年10月以来の再会「姫路駅そば」
おいしゅうございました♪
(この時の旅の様子は、UCARS鶴見の10/18のブログをごらん下さい)
駅前からてこてこと徒歩にて、姫路美術館に到着!

受付にて「大人1枚」と言うと、
「JAFの会員証お持ちですか?」
なんと・・・「JAF割」があるーーーーーーーーー
200円もおトクに入場できました
この時代の絵って、宗教を題材にした物が多く、しかも絵の横の解説が、
絵じゃなく作者の解説だったので、さっぱり解らんかった
(絵はすばらしかったです、ハイ)
その中で、私がいいな、と思ったのがこちら

スペインの「ムリーリョ」作
「聖母子像」
(小林薫さん風にお読み下さい)
(ちなみに、絵を直接撮したのではなく、購入した図録を撮したものです、
念のため)
聖母子、といえば「ラファエロ」が有名ですが、個人的には
こちらの方がいいな、と思います
(マリア様のお顔がいかにもスペイン、て感じですが)
姫路城をうろうろしてから、駅前でたまご焼きを食して帰って参りましたが、
ワタシが当日、お世話になったのがコチラ


「阪神・山陽シーサイド1dayチケット」!
1日、阪神、山陽電車が乗り放題で、お値段なんと
2000円ポッキリ!
姫路の往復だけで、560円もおトク!
たとえば、姫路でおでんを食べて、加古川でカツめしを食べて、明石で
明石焼きを食べて、神戸で中華三昧のグルメ旅行をしても、これで
お値段はおーんなじ
(ウェイト増の責任は持ちかねますのであしからず)
このチケット、3月末で販売終了だったので、本来は3月にアップ
したかったのですが・・・と思ったら、期間延長してやんの。
という訳で、機会があれば一度お試しあれ。
**********************************
今月、当UCARS東大阪では「さつきフェア」を開催致しております。
コンパクトや軽、ミニバンなど、人気のおクルマをご用意して、
皆様のご来店をお待ち致しております。
また、電気も取り扱っております。ご家庭の検針票をお持ち頂きましたら、
現在よりもどれだけおトクになるか、簡単に算出できますので、
お気軽にご来店ください。
UCARS東大阪の在庫はコチラ
日産Get-U
http://www.get-u.com/shop/ucarsearch/s2600_919/
カーセンサーNET
http://www.carsensor.net/shop/osaka/301538010/stocklist/
Goo-Net
http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0700811/showroom.html
こちらに無いおクルマでも、ご希望のおクルマがございましたら、
お探しを致しますので、お気軽に声をお掛け下さい。
来月から2月連続で例の人たちのライブに行って参ります。
6月は若大将フェス!
加山雄三みたいやな、とおもったら加山雄三さんでした(笑)
またご報告致します。
西出でした。ではまた