
サービスフロントの中央にいて、なんとな〜く目立っている人です

今回はゴルフに行った時のお話です

プレー内容やスコアのことはさておき、、、



ゴルフに限ったことではありませんが、
個別で移動するより1台に数人乗り合いで移動したほうが1人あたりの交通費負担が少なくて済みます。
できるだけ1台に多くの人数で乗って移動したいと思いませんか??
ただ5人分のキャディーバックとシューズとボストンバックとなると結構な量の荷物になります

当然うまく積まないと入りきりません

ということで今回はC27型セレナで清矢流の積み方をご紹介いたします



まずはラゲッジのアンダーボックスにバックとシューズを入れます。
バックの大きさにもよりますが2〜3人分はいける感じです。

ちなみに清矢の車には降雪時の雪かきグッズと、
まさかのパンクにそなえてPITWORKパンク修理剤は常に搭載しています

次に左サードシートを跳ね上げボストンバックを奥に重ねたあと、
比較的大きいキャディーバックを3本入れます。
右サードシート下にシューズを1個、キャディーバックと左サイドガラスの隙間にシューズを2個入れます。

ちなみに右側だと天井にあるシートベルトが邪魔になるので左側がベスト!!
その後キャディーバックを2本入れます。
先ほどの理由から一番小さいキャディーバックを右側に入れるとスムーズに入ります。

車内側から見るとこんな感じ。

もしバックが入りきらなかった場合はセカンドシートの真ん中か足元に置きます。

はい!これで完了で〜す



いかがでしたか?ご参考になりましたでしょうか

日産セレナは人も荷物もたくさん乗れるとっても良い車です


一家に一台あればみんなでどこでも行けちゃいますよ〜〜〜


きっと素敵なカーライフが待っていますよ〜〜〜!!!
最後はあえてCMぽく締めてみました

それではまた次回お会いしましょう


