
サービスフロントの中央にいてなんとな〜く目立っている人です

先週に引続き成田空港周辺での春らしい景色とヒコーキ写真のお話です

日の向きが変わったので順光を求めて西に移動しました


ゴルゴ13は壁を背にすると言いますが、清矢は太陽を背にすることが多いです

成田空港A滑走路南側のとあるポイントに来ました

ここは菜の花畑が広がっていて、ヒコーキが飛んで来るとこうなりま〜〜す



あぁ〜〜!!最高に春って感じですね〜〜〜!!!
しかも清矢の大好物B747が飛んできました


キャセイパシフィック航空の機体です

ちなみに一番上の写真はアトラスエアのB747です

近くに「空の駅 風和里しばやま」という農産物直売所があるため、
トイレの心配が無いうえ広い駐車場もあり人気がある場所です

少し引いて撮るとこんな感じです


脚立を使って高さを稼いだり、座ってローアングルから狙ったり、
皆さん工夫して様々なスタイルで撮影しています

ちなみに清矢も撮影環境に応じて大中小の脚立を使い分けています

次のヒコーキが来るのを待つ間にこんなのも撮ってみました


ミツバチもヒコーキに負けずに元気良く飛び回ていました

先週の場所とは違い近くに桜が咲いているためこんな感じでも撮れます



ベトナムエアラインのA350、エアバスの新型機です

まだつぼみが多いのが残念ですがまぁいい感じに撮れました


滑走路の北側にも良い場所がありますが、
このあと急激に天候が悪くなり降雨のため撮影終了となりました

亀戸店からだと東関東自動車道経由で約1時間で到着します

もう桜は終わりですがヒコーキだけでも十分楽しめますよ〜〜


