
もしも、タイヤがパンクしてしまい、走れなくなってしまったら・・・。
「JAFに入っているから」
「自動車保険で対応」
「クレジットカードで頼める」などの声を聞いてはおりますが、そのレスキューが来るまでのお時間って、もったいなく思いませんか?
すぐに来るとは限りませんし、急いでいる時ほど、なかなか来ないことも・・・。
いずれは来るからと、パンクもしていない時は時間に余裕がありますが、
いざ急ぎの用事でお車で移動中、もしくは「さあ、出発〜」のタイミングでパンクしていたら・・・
そんな時は、一台に一つ【パンク修理剤】が役に立ちます!!

トランクの隅やシートの下に置いておくだけ。スペース取らずの小型で軽いアイテムです。
使い方は、タイヤに空気を入れるイメージで、容器をセット。
ボタンを押しているだけで溶剤が空気と共に注入されて穴をふさぎます。

タイヤの大きさによって、修理剤がふたつ必要な場合がございますので、スタッフにご相談くださいませ。

今お乗りのお車、スペアータイヤは付いてますか?
パンク修理剤の有効期限は切れていませんか?
改めてご確認しておくのも、【備えあれば憂いなし!!】