
荻窪店の清水です。
7月になり、荻窪店の緑も深みが出てより一層夏らしくなってまいりました。
今回は日産の安全装置についてのご紹介させていただこうと思います。
皆様も自動車による、居た堪れない事故、あおり運転等のニュースをご覧になって、
不安や戒めの気持ちを感じられることがありませんでしょうか。
そこで登場するのが日産車です。

お客様に日産車の安全性をより身近なものにしていただきたく、”安全装置体験”を実施しております。
実際にお乗りいただき、擬似的な壁を使ってご体感いただけます。
もちろん、ご体感の際は専門のスタッフが安全には充分配慮して行いますのでご安心ください。

交通事故の40%以上は走行する路上以外の駐車場や歩道で起きているとされています。
昨今、ご高齢の方の踏み間違え事故が多く取り上げられてはおりますが、
実は29歳以下の方による事故の件数は1.4倍も多いのが事実です。
踏み間違い事故は”誰にでも起こり得ること”なのです。
「車が如何にして私たちの身を守ってくれるのか」を知るだけでも、貴重な経験になるかと思います。
営業課マネージャーの平山も、
「こういった時代だからこそ、老若男女問わず全てのお客様に安全装置を知っていただき、ご体感いただきたい。それが交通事故ゼロを目指した社会作りに貢献できる。そのきっかけは好奇心でもアトラクション感覚でも、何でも良いんです。」と言ってました。

実際にご体感いただいたお客様からも、驚きや感心のお声をたくさんいただいております。
その方は間違いなく安全への意識が以前より高まったと思います。
近頃では、自転車からのおあり運転も話題になる世の中です。
なにがどんなタイミングで事故に繋がるかは誰にも予測はできません。
しかし、「少しでも未然に防げる事故はある。」と、私は考えています。
お互いがお互いの命・健康を守るための第一歩として、
是非一度「車の安全」について考えてみませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

投稿者
営業課 清水