東京都と山梨県の県境にある、都民の水瓶とも言われている、
小河内ダム通称奥多摩湖です。

台風の後に行ったものですから珍しいことが起きていました。

余水吐言われている部分から水が出ておりました。台風の後なので貯水量が一杯だったようです。
これはダムの水が出てすぐの場所ですが、これを離れた下の方から見てみると


この様に物凄い勢いで水を放出しておりました。この水はこのまま多摩川に流れているそうです。
これはダムの水が一杯の時にしか見られない光景のようです。
タイミングが合わないと見れない光景に行ってみてビックリ!驚きました。
皆様も機会がありましたら是非行って見てください。
当店も秋の行楽シーズンに合わせてお車の点検も実施しております。
お気軽にご来店お待ちしております。