
今回のブログは久しぶりの海外編
オーストラリアのポートダグラス・ケアンズになります


突然ですがここで豆知識タイムです

オーストラリアは日本とは違い南半球にある為季節が真逆になるのはご存じの方が多いのかなと思いますが
広大なオーストラリアには日本と同じく四季がある地域が多いのですが、
大陸上部の一部地域では赤道に近いため雨季と乾季しかありません。
そんなケアンズ・ポートダグラスで有名な観光地といえば
まずは世界最大のサンゴ礁地帯であるグレートバリアリーフです。
グレートバリアリーフでも行きやすくオススメなのがケアンズから船でほど近いグリーン島です。
外周50分ほどの小さな島で住人はおらず様々なアクティビティや施設のあるリゾートアイランドで、日本語ネイティブのスタッフも多く英語ができなくても困ることが少ない島です。

次は世界最古の熱帯雨林地帯であるデインツリー国立公園やキュランダです。
デインツリー国立公園にあるモスマン渓谷には遊歩道が整備してあり草や虫が苦手な方も不安なく熱帯雨林を散策できます。
キュランダで有名なのが観光列車である高原鉄道とスカイレールと呼ばれるロープウェイさらにユリシスという1日に3匹見ると幸せになれると言われている青い蝶です。
是非探してみてください。因みに私は見る事ができました


私ならもう一度行きたい国は?と問われて1番に挙げる国オーストラリア
美しく気候も良く誰でも楽しめるような観光地が多い国です。
以前のように制限なく海外に行けるようになったら是非旅行先の1つにご検討ください

では皆様やっと暖かくなったと思ったのにまた寒い日が続くそうなので寒暖差で体調を崩さないようにお気をつけてお過ごしください
