
今回は大泉店の近くにある「隠れた名所」をご紹介します。
大泉店から車で15分ほど、お隣の新座市を流れる黒目川です。

まあお世辞にも「清流」と言えるような綺麗な川ではありませんが…(笑)。
画像の場所の近くには「平成の名水百選」にも選ばれた「妙音沢」という湧水があり、魚や貝がいるせいか色々な鳥たちを見かけます。
ダイサギ、コサギ、カワウ、オオバン、マガモ、カルガモ、オナガガモ等々。
魚を食べない鳥も来ます。ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、ツグミ、カワラヒワ、ジョウビタキ等々。
もちろん「レギュラー陣」とも言えるスズメ、カラス、ヒヨドリ、ムクドリなんかはいつでもいます(笑)
そしてなんと!最近になって仲間入りしたのが・・・

「水辺の宝石」と呼ばれる翡翠(カワセミ)です!
あまりの美しさに思わず見とれてしまいます。
(画像で全く表現できていないのが残念ですが…(笑))
では、今回はこのへんで。