今回の日帰りツーリングの締めは『万座温泉』です。
ネットで『高濃度な硫黄泉』と入れると、真っ先にヒットします。

若い頃は、温泉で時間を使い心身リフレッシュなんて、考えもしなかったのですが
最近は、文字通り『どっぷり浸かり』幸せな時間の経過を楽しんでおります。

硫黄のにおいと、乳白色な硫黄泉。最高です!
今の世の中、なかなか難しい状況ですが、ランチ付き日帰り温泉と夕方チェックインの
合間を狙うと『俺だけの温泉!』が楽しめますヨ!
いい汗かいて、ちょいとお散歩。源泉は普通に道端に有り、ポコポコ湧いています。
有毒ガスも一緒に出てくるので、さすがに近くには寄れません。

散歩中に、真新しい注意看板を発見!こんなところで熊が出るの?と見ていたら。
草むらから「ガサ、ガサ、ガサ!」私の体は、全身が固まり金縛り状態(((・・;

恐る恐る首だけ動かしたら、温泉のおじさんが草むらから出て来た所でした。

本当にビックリでしたが、草むらから出てきた勇敢なおじさんにも超ビックリ!
長野から群馬には草津温泉を中心に沢山の温泉が有り、それぞれの温泉で泉質が
違いますから、それを楽しむのもよろしいのでは?皆さまも是非どうぞ(^^)v
本日の総走行距離613km。翌日は、当然、全身筋肉痛(^^;
という事で、今回はこんな感じ。