
初めて丸ごと頂いた時は途方に暮れ、暫くオブジェの如く眺めておりましたが、
今ではすっかり秋の風物詩となりました。
こんにちは。鹿浜店スタッフの安達です。
皆さん、冬瓜はお好きですか?というより、冬瓜食べてますか?
こう見えて実は結構色々なお料理に合う、優秀な野菜なんです。
スイカ並みの大きさですが、小分けして冷凍しておけばとっても便利。
一番のお勧めは鍋。骨付きの鶏肉とコトコト煮込みましょう。おでんに入れちゃってもOK
豚バラと冬瓜の甘辛煮は、豚バラを焼いてから熱湯を回しかけて油抜きを。
このひと手間で、より美味しくなります。
そして意外といけるのが麻婆冬瓜。合うかも・・・と思って試した自分を褒めてあげたい!
いつもの麻婆豆腐より豆板醤を気持ち少なめに、豆豉醤を少し多めに。
是非お試しください。
他に秋の風物詩と言えば、なんといっても11月第三木曜日ボジョレーヌーヴォーの解禁日

収穫量が三割減とも報道されて心配していましたが、今年も無事に飲むことができました。
同じ値段ならもっとおいしいワインが沢山ある・・・仰る通りなんですが・・・お祭りですからね!
ということで、カジキマグロのソテーに蓮根とカリフラワーを添えて。

カレンズライにはクリームチーズを・・・

スープには冬瓜を・・・しつこい (笑)

そして冬瓜を食べ終わるころ、本格的な冬がやってきます。
インフルエンザ・そしてコロナの第6波にもお気をつけてお過ごし下さい。