3
17/08/19 17:00
アゲアゲホイホイ IN PSステージ葛飾立石
お盆明けましておめでとうございます。
当店も(8月19日)よりスタートです。
19・20日(フェア)もやっておりました。
5日間(8月14日〜18日)の長期連休を経て、スタッフも元気にお仕事しております。
雨連休ではありましたが、やはり少し空気が蒸しておりますね。
全スタッフの統計ですが、
実家に帰ったり、実家に帰ったり、ドドンパに乗りに行ったり、別荘に行ったり、一人旅に出かけたり、ディズニーランドに行ったり、お墓参り行ったり、那須に行ったり、親戚のお子さんと遊びに出かけたり、行ったりと楽しみ方は色々ですね。
ちなみに私は一人旅といった過ごし方でした。
大阪桐蔭VS智弁和歌山戦を見に行きまして、両チーム野球センスの塊の高校生達の全国屈指の華麗な守備をまざまざと堪能してまいりました。※もちろん打撃力も凄いです。
そんな私の情報は於いて置きまして、
高校野球もいよいよ大詰め、甲子園の準々決勝まで来ました!今年の栄光はどこが手にするのでしょうか?
決勝は8月22日となっております!
今年の注目校だった中京大中京(愛知)やアゲアゲホイホイ応援で有名な北海(北海道)もいつの間にかいなくなり、そして日本文理(新潟)も健闘虚しく敗北!
いったい今年のベスト8はどこか!本日そのうちの4校が決まりましのでご紹介いたします。
・大阪桐蔭(大阪府)
横綱はやはり今年も残った!そして今年も全国制覇を狙う。中田翔も応援に駆けつけるか!?
・盛岡大付属(岩手)
岩手勢の力はどこまで続くのか。青森山田が敗れた今、東北魂が今覚醒する!
・花咲徳栄(埼玉)
3年連続出場はダテじゃない!近年の埼玉県の王者が今年は浦和学院以来の栄光を勝ち取り、甲子園を水色カラーに染めるのか!そして関東勢としても応援したいところ。
・広陵(広島)
去年の県大会の対広島新庄戦での屈辱を今年は果たし実力以上のパフォーマンスを甲子園で見せ続けております。
どこが勝つか見ものですね!
豆知識ブログ王子
当店も(8月19日)よりスタートです。
19・20日(フェア)もやっておりました。
5日間(8月14日〜18日)の長期連休を経て、スタッフも元気にお仕事しております。
雨連休ではありましたが、やはり少し空気が蒸しておりますね。
全スタッフの統計ですが、
実家に帰ったり、実家に帰ったり、ドドンパに乗りに行ったり、別荘に行ったり、一人旅に出かけたり、ディズニーランドに行ったり、お墓参り行ったり、那須に行ったり、親戚のお子さんと遊びに出かけたり、行ったりと楽しみ方は色々ですね。
ちなみに私は一人旅といった過ごし方でした。
大阪桐蔭VS智弁和歌山戦を見に行きまして、両チーム野球センスの塊の高校生達の全国屈指の華麗な守備をまざまざと堪能してまいりました。※もちろん打撃力も凄いです。
そんな私の情報は於いて置きまして、
高校野球もいよいよ大詰め、甲子園の準々決勝まで来ました!今年の栄光はどこが手にするのでしょうか?
決勝は8月22日となっております!
今年の注目校だった中京大中京(愛知)やアゲアゲホイホイ応援で有名な北海(北海道)もいつの間にかいなくなり、そして日本文理(新潟)も健闘虚しく敗北!
いったい今年のベスト8はどこか!本日そのうちの4校が決まりましのでご紹介いたします。
・大阪桐蔭(大阪府)
横綱はやはり今年も残った!そして今年も全国制覇を狙う。中田翔も応援に駆けつけるか!?
・盛岡大付属(岩手)
岩手勢の力はどこまで続くのか。青森山田が敗れた今、東北魂が今覚醒する!
・花咲徳栄(埼玉)
3年連続出場はダテじゃない!近年の埼玉県の王者が今年は浦和学院以来の栄光を勝ち取り、甲子園を水色カラーに染めるのか!そして関東勢としても応援したいところ。
・広陵(広島)
去年の県大会の対広島新庄戦での屈辱を今年は果たし実力以上のパフォーマンスを甲子園で見せ続けております。
どこが勝つか見ものですね!
豆知識ブログ王子