9
20/10/16 10:30
☆ 虎徹 ☆IN PSラーメン葛飾立石
おはようございます。
本日もラーメン特集です!
今回は全国ラーメンデータベース3位のお店へおじゃましました。
場所は茨城県行方市
行方市?どこ?
なめかた?
はい、解説いたします。
・霞ヶ浦(あの広大な日本で2番目に大きな池)の場所であります。
バス釣りの聖地としても有名な場所。
そんな場所にラーメン屋はあった。
○麺や虎徹(こてつ)○
周りにはベイシア(スーパー)、うどん屋など広々駐車場がある
広大な立地で虎徹も広々駐車場完備。
一見するとらーめんチェーン店?と思わせるような店構え。
しかし並んでお店に入りようやくラーメンを食べてみて
一瞬でその思い込みは覆された。
とにかく旨かったのだ。
さすが今、大注目のお店だけはある。
私が食べたのは
虎徹そば (中華そば塩味)
※名古屋コーチン、黒さつま鶏、はかた地鶏
スープはまったくくどさを感じない鶏塩清湯 (鶏100%)
(醤油味と塩味から選べます。)
調和のとれた美味いとついつい言いたくなるスープ
(麺は細麺と手もみ麺から選べる。)
パッツンと歯切れの良い麺には清湯系にバッチリ。
※もちろん、自家製麺
そして地鶏チャーシュウと名古屋コーチンがスープに合う!
そんな虎徹そばを堪能したわけだが、他にも3種類
・豊深煮干しそば (煮干し)
息吹いりこ、九十九里産いわし、白口いわしより
・地鶏中華そば (鶏×煮干し×貝)
地鶏スープ、煮干し、国産しじみより
・背脂地鶏中華そば(鶏×煮干し×貝)
地鶏スープ、国産しじみ、行方産美名豚の背脂を加えた。
の中華そばが存在しており他もレベルが非常に高いと
ネットには書かれております。
底がしれません 笑
どこまで極めるつもりなのでしょうか、、、、、。
最新のラーメン事情を知りたい方はぜひこの店からスタート
させてみてはいかがだろうか、、、、、、。
○豆知識ブログ担当オオタキ○