10

24/06/03 10:24

Y田R氏のサクラ電費検証

最北端からこんにちは
旭川日産自動車稚内店です

こちらは個人の勝手な検証でございます
ご了承ください

今回、放浪記でなく
サクラを使用して電費に影響する『風の力』の検証です
以前から実感してましたが電気自動車は自然現象の影響で
走行可能距離が大きく変動します
で、今回ははっきり比較出来る向い風と追い風です
稚内は強風でよく知られています



当日の風速は終日11〜12m(暴風警報出てました)
風向は南南西、稚内市〜天塩町間約65km往復した記録です
参考にと見たニッサンコネクトアプリの予想値は何故かバッテリー23%使用で到着する予想データでした(距離的には65/149=43%です、何故だろ?)
気温は約13℃なので走行中エアコンOFF、プロパイロットを使用し一定速度にして出来るだけ公平な条件にしました、往路は向い風です

出発直後に鹿との遭遇😱 利尻富士、新オトンルイ風力発電所とサクラです



天塩町に到着〜66km走行して電費は8.0km/kwh予想より好電費でした
バッテリー残量は49% あれ?同じ条件なら帰れない?(汗)
相変わらず風速11〜12m、風向も南南西で追い風の復路出発しました



観光名所の旧オトンルイ風力発電所で撮影、2025年迄延長稼働中ですがもう少しで直線風車が見れなくなるのは寂しいです



無事自宅到着〜



検証報告です 終日風速11〜12m 風向は南南西 気温約13℃でした
                                     往路(向い風)                 復路(追い風)
  距離                                    66km                        65km
バッテリー使用量                      51%                          35%
電費                            8.0km/kwh                12.3km/kwh

参考値です(出発温度13℃)
バッテリー温度 19℃                                     22℃

ビックリ!! 購入後自身最高値の12.3km/kwh達成‼︎
勝手な計算ですがサクラのバッテリー20kw搭載なので
246km走破出来るのでは?稚内〜旭川間充電せずに走破?(爆笑)
実際は65kmで35%使用してるので200km超えは無いかと…
翌日満充電時の走行可能距離183kmでした、これも過去最高です

今回検証の驚きは電費差(4.3km/kwh)も有りますが向い風での電費(8.0km/kwh}でした サクラの電費性能最高です‼︎ 勝手に世界1位かと思ってます…以上


facebook
はてブ
お気に入りに追加

旭川日産自動車株式会社

稚内店

住所:北海道稚内市潮見2丁目5-30

電話:0162-33-5523

営業時間:

販売:10:00〜17:30
サービス:10:00〜17:30

  • 今月の休業日:
  • 販売: 4日 11日 12日 18日 19日 25日 26日
  • サービス: 4日 11日 12日 18日 19日 25日 26日
  • 中古車: 4日 11日 12日 18日 19日 25日 26日
新車 中古車 サービス アイコンの説明
アクセスマップ