
毎日暑い日が続き、熱中症対策も欠かせない時期になってきました。
熱中症対策と言えば車では一番に思いつくのが「エアコン」です。
でも、エアコンを使用すると「エンジンの力が落ちる」「燃費が悪化する」などの
お話しをよく聞いていました。
これはエアコンの部品である「コンプレッサー」という部品がエンジンの力を利用して
作動している為でした。
排気量の大きいエンジンですと、パワーもある為さほど気にならないのですが、
軽自動車などでは、あきらかにパワーがエアコンに取られているのを実感したものでした。
ところがSAKURAを始めとする電気自動車やノートなどのe‐Powerの車両には「電動コンプレッサー」が搭載されており、エンジンの力を使わずに内臓モーターでコンプレッサーを作動させます。
つまり、「エアコン使ってもパワーが落ちない‼」
ぜひ皆さんも日産SAKURAやノートe-Powerにご試乗頂き、今までのガソリン車との違いを実感してみて下さい。
今回は ブログ担当Hさんの情報をお届けしました!


#日産 サクラ #日産 新型セレナ #日産 新型ルークス #日産 宮城県 #日産 電気自動車 #電気自動車 宮城県 #日産のサブスク