
8月21~23日まで札幌に所用で出張しましたが、北海道も異常な暑さでした。
23日には札幌の観測史上最高気温36.3℃を体感する事になってしまいました・・・。
こんな外気温ですと炎天下の車内はもう大変な温度になります。
意外と気づかずに車内に置いておくと危険なのが「スプレー缶!」
お車のケア用品等で荷室に転がったままの方いませんか?
愛煙家の方で「ライター」が日の当たる所に放置されていませんか?
この夏の猛暑で車内温度は60℃超えもありえます。
自然発火や爆発の可能性もありますので、ぜひ今一度車内を確認してみて下さい。
自分が実際に炎天下対策としているのが、すでにご使用の方も多いと思いますが、市販や日産純正部品でも一部車種に設定がある「サンシェード」をフロントガラスに設置する。
「ハンドルにもタオルなどで直接日光が当たらないようにする」などの対策ですが、何もしないのと比べるとだいぶ違うと思います。
一番効果があるのは「窓全開+エアコン外気導入で走行!!」が一番早く車内温度が下がります。ぜひ試してみて下さい!
※ある程度熱気が抜けたら窓全閉で内気循環にして下さい。
もちろんバッテリーやタイヤなどもしっかり点検しておいて下さい。
まだまだ酷暑が続くと思いますので、油断せずにこまめにチェックすることをお勧め致します。
当店でもチェック出来ますので、お気軽にお問合せの上ご来店下さい。
今回は ブログ担当Hさんからの情報でした!


おすすめの新車やサービスメニューもあります!!
#日産 サクラ #日産 新型セレナ #日産 新型ルークス #日産 宮城県 #日産 電気自動車 #電気自動車 宮城県 #日産のサブスク