毎日のように、熱中症で救急搬送されたニュースを耳にします。
皆さまはどの様な熱中症対策していますか?
エアコンもその一つだと思いますが、出てくる風がく・さ・い

その原因はカビと雑菌。
車のエアコンは構造上、風が通る場所に水分が溜まりやすいんです。よく車の下から水がポタポタたれてますが
あれはエアコン本体から排出された水なんです。
なんで水が出るかって?簡単に言うと、熱い空気は水分をいっぱい蓄えられる、冷たい空気は少しだけしか蓄えられない、エアコンが空気を冷やすと空気中の水分が追いやられる、これがエアコンから出る水なんです。詳しい事は岩瀬店の日産車を熟知してるメカニックがお答えしますよ

...話がそれましたがエアコンの中はカビと菌にとって天国

その臭いと汚れ、私たちが綺麗にしましょう。
どの様にやるのかっていうと!

車をリフトアップして、エアコンの排水口から、我らの日産が誇るエアコン洗浄ムースを一気に噴射


ずれない様慎重に且つ大胆に噴射
噴射されたムース状の泡戦士がエアコン本体の内部に行きわたり、洗浄と抗菌を同時に行ってくれます。
そして暫くすると

洗浄と除菌を終えた泡戦士たちが、戦場から帰還してきました。
そしてエアコンの匂いが森林の香りに

効果は12か月
料金は6050円ですが今なら30%OFF
4235円
是非この機会にエアコンを綺麗にしましょう。
クリーンフィルターとセットだとより効果アップです。
それでは、岩瀬店一同お待ちしております
