
皆さんお元気ですか?お久しぶりです。ヨッシーTSこと吉井です。
前回モ−タ−ショウの直前のブログで予告はしていましたが・・・
いよいよ、東京モーターショーへリ−フで行った!!そのレポートになります。
自分の先代リーフで行くという予定でしたが車が間に合わず(w_−; ウゥ・・
急遽、試乗車の新型リーフをお借りしていってきました!!
免許取得してからマイカ−は、先代のリ−フ電気自動車ですので
EV車両は乗り慣れていますが、
新型の方が乗り心地、静粛性共に良くなっていました。
関越自動車道→外環→首都高5号池袋線→C2→湾岸線
を経由してお台場に向かいました。
高速道路では新機能のプロパイロットを使って行って来たのですが・・・
最初は実際どうなのと思いましたが、
関越では100キロ巡航で首都圏では70キロに設定して走りましたが、
本当に楽です!
無駄にアクセルやブレ−キを自分自身で操作する必要が無いんです、
是非お客様にも体感して頂きたい機能ですね。
高速での巡航よりは、渋滞でのプロパイロットは大変便利でしたよ、
渋滞がある中での運転でも疲れないのは初めてでした。
モーターショー会場では主に日産ブースを見学していましたが
セレナのe-POWERとかニスモのコンセプトカーとかみてきましたが
気になったのはやはりセレナです。

外観はほとんど変わらないような感じでしたが
リヤスポイラーが変わっていたりと空力を意識したデザインになっています。
囲われていて遠目からしか見ることができなっかたのですが
インテリアの方は普通のセレナと変わらない感じでした。
発売されるときには変わってるかもしれませんが・・・
日産のラウンジの小ネタなのですが
飲み物がもらえるのは知ってるかもしれませんが
実はメニューにあるラテアートを頼むと素敵なカフェラテが飲めます。

次回はあるかわかりませんが是非頼んでみて下さい!!
自分のリ−フ1号車では、充電をしないと帰って来れない距離でしたが、
新型リ−フでは、充電は無しで帰れました、ただ自分自身の燃費が悪い為に
行きは三芳SAで、帰りは高坂SAでガソリン代がかからないリ−フですが
ついついフードコートが充実していますのでガソリン代以上に食べました。
気になる航続距離ですがエアコンを25℃に設定して
ずっとつけっぱなしで運転していましたが
往復約244kmの道のりを途中で充電せずに自宅まで到着できました!
帰宅したときにはまだ32kmも走れ程で、
バッテリー容量が増えるとこんなにも違うものですね。
☆☆ガソリン代・オイル交換が不要なのが嬉しいリ−フです☆☆

2月の定休日ご案内 3月の定休日のご案内
19日(火) 5日(月)6日(日)
26日(火) 12日(月)13日(火)
19日(月)
26日(月)
3月の月初2週は、連休となっています、ご注意下さいね。
次回ブログ更新は、保険のスペシャリスト???もりりんが更新します。
see you again!(*^ー^*)・ ・‥…・・・★Bye-Bye♪
ここまで読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓ 是非、いいね を押して下さいね!!!