
10月29日は何の日でしょう?!
3・2・1・・・
正解は、\\\群馬県民の日!!!///
群馬にお住まいの皆様はもちろんご存知ですよね?!
実はこの日は群馬県民に何かとお得なイベントが群馬各地で行われているのですよ。
これは乗るしかないでしょう。というわけで荒川家もお出かけしてきました!
TOP画像を見ただけでどこに行ったか分かる方はいますか?

じゃん!
皆様おなじみの「伊香保グリーン牧場」です。
おなじみではありますが、訪れるのは幼少期以来のアラカワ。
どんなところだったか全く記憶にございません。
入口からもうハロウィンムード全開です。

これもハロウィンの装飾のようで、ところどころにガチでホラーな展示物があります。
子供たちは怖がらないのでしょうか?!

通常であれば大人1300円、子供650円の入場料がかかりますが、今日だけは群馬県民は無料なのです!
ただし群馬県民である証拠を提示することが条件です。
サファリパークとどちらにするかかなり迷いましたが、なんといっても無料は大きいです。
免許証を車に忘れたアラカワ、途中で駐車場へ引き返し、無事無料で入園できました!

早速、ハロウィン帽子を被った羊がお出迎えです。
背後にいる少年はどこをマジマジと見ているのでしょうか・・・?

まるでディズ●ーランドのような人混みです!
普段はどのくらいの来場数なのでしょうか?
おそらく今日が1年で最も多いに間違いありません。

敷地内のレストランに2台の車が展示してありました。
イニシャルDという漫画に出てきた車です。
車内に紙コップが置いてあるという再現力!(主人公は紙コップ内の水をこぼさないようにドリフトする練習をしていました)
ちなみに安中の峠の釜めし本舗おぎのやには「シルエイティ」という、同じくイニシャルDに出てきた車が展示されていますよ。
さらにグリーン牧場を下ったところにはイニシャルDのカフェがあります。一度行ってみたいのですが…
イニシャルDを知らない方は、群馬県が舞台なのでぜひ読んでみて下さい。

いろんな動物を初めて間近で見る我が娘。
警戒しつつも興味津々な様子。ちょっと腰が引けていますね!?
天気も良く、芝生にシートを敷いて休憩したり、お弁当を食べている方が多かったです。
途中にあるベンチはこれだけの人数が集まっているので空きはほぼありませんでした。
自分たちも次回は持ってきたいです。
もっと写真を撮りたかったのですが、これだけ多くの人が集まっていたので写真スポットも激混み。
一通り見た後、お昼前には園内を出ました。
車に乗って5分もたたないうちに、娘はすやすや寝ていました。
広い園内を歩き回って疲れたのでしょう。
グリーン牧場、来年の県民の日もまた訪れたいです。
