立春を過ぎただけあり、朝晩の冷え込みもだいぶ落ち着きましたね

まだ2月なので、寒くなったり、雪が降る可能性もあるのでまだまだ油断が出来ませんね

今回は、メンテプロパックの事についてご説明したと思います

忙しいとついつい『また今度でいいや』『めんどくさいから・・・』と後回しにしがちな車のメンテナンス



・点検はしっかりしてもらいたい。
・安心して乗り続けたい。
・少しでもメンテナンスにかかる費用はお得にしたい。
と思っている方におススメなのが6ヶ月ごとに、定期点検とオイル交換が
お得な料金パックにしたのがメンテプロパック


ガソリン車は・・・
オイル交換、オイルフィルター交換
100%電気自動車(EV)は・・・
EVバッテリー使い方診断、*コンピューター診断
これらを全部自分でやるのは


これらの作業を一定期間お得な定額料金でサポートする安心のプランです

《日産車の特徴》
先進技術を搭載しており、この先進技術は目で確認することが出来ない
複雑なシステムで制御されています。
この複雑なシステムを整備するには・・・・
専門知識と専用の診断機器と専門教育を受けた整備士でないとできません。
日産の店舗では、専門教育を受け技術に精した整備士がお客様のお車を専用の診断機器
で確認し、診断結果を診断シートでお客様に分かりやすく丁寧にお伝えしております。
*コンピューター診断とは


日産が独自開発した、電子診断機【コンサルト(ノートパソコンの様なもの)】
を使用して車の故障診断を行います。
先進技術は、目で確認出来ない複雑なシステムで出来おります。
お客様のお車にコンサルトを接続して、各種センサー、スイッチなどから送られてくる
信号を電子的に読み取り、故障診断を行います。
コンサルトを使用する事で・・・
・整備に必要な情報を確認できるため、診断時間の短縮
・実際に走行している状況での診断が可能になる。


その為

[メンテプロパック]がおススメなんです






メンテプロパックは全部で4種類


中でもおススメなのは・・・

メンテプロパック18・12 車検付き
メンテプロパックEV


軽自動車であれば・・・
通常料金 73,880円掛かるところ・・・
メンテプロパック18なら、59,620円で済みます。14,260円も


セレナであれば・・・
通常料金 99,762円掛かるところ・・・
メンテプロパック18なら、72,170円で済みます。27,592円も




通常価格 59,076円掛かるところ・・・
45,220円で済みます。13,856円も









整備結果、診断結果を分かりやすく説明
部品交換の要・不要、おススメ交換時期を相談できる


☆一部の販売会社では、お取り扱いがございません

メンテプロパック対象外車種もございます












《






尚、メンテプロパックはお客様にお車をお持ち込み、お引取りをお願いしております。
その前提でリーズナブルな価格設定をしております。
点検の結果、部品交換などが必要な場合は、追加料金が掛かりますことを
ご了承下さい。
紛失してしまった場合、再発行が可能です。料金はかかりません。
お気軽にお申し付け下さいませ。

秩父店のスタッフに迄お気軽にご相談下さい

本日2/8は、針供養の日です。
使えなくなってしまった針を神社に収めて供養するという針供養。
最近では、針自体を使うことが無くなってきましたね

中国から伝わった風習と日本の事八日の行事が混ざり、今の形になった
伝統行事で、関東を中心に2/8に行われます。
緊急事態宣言で外出も出来ない状態ですが、何の日か調べてみると
ちょっとした気分転換になるかもしれませんね



長い〜文章を最後までお読み下さりありがとうございます。
また次のブログで
