

寒っ

寒くなってきました。。。いよいよ冬に入っていきます。。。
これから気温がどんどん下がるみたいです。
寒さ対策!!怠らないように注意です



本日から明日19日(日)まで、
「オータムフェア!!」 開催中です!!
寒いからって家の中に閉じこもらずに越谷店に来てみませんか?
さらには、「くるまの日イベント!!」も開催中です。
宝くじ!! スクラッチ!!
ぜひぜひチャレンジしてみてはいかがですか?
* 。。。 * 。。。 * 。。。 * 。。。 * 。。。 *
先日、なんとな〜く圏央道を茨城方向に走っていて、牛久大仏の案内を見て、「行ったこと無いから行ってみるか!!」っとハンドルを未だ見ぬ大仏様の方向へ・・・・
道を間違えて山を越えたら。。。。。
わっ!!


なにあれ?!??!

身体の芯がゾワゾワ・・・・
(なんだか怖いから行くのやめようかしらン・・・)
自分から言い出したので、今更行きたくなくなったとも言えず・・
とりあえず、牛久大仏まで =3



でかい!! でかすぎる!!!


この牛久大仏(正式名称:牛久阿弥陀大佛)は、ブロンズ(青銅)製大仏立像で、全高120mで、立像の高さは世界で3番目ですが、ブロンズ立像としては世界最大の高さを誇っていて、ギネスブックにも認定されています。


浄土真宗東本願寺派東本願寺によって造られ大仏様の近くには霊園がありますが、大仏様を取り囲む様に四季の花々を楽しみながらの散策や、小動物とふれあうことが出来たりのテーマパークになっています!!



寒くなってきたので、うさぎさんも仲良く寄り添っていて・・きゃは!!かわいい〜




大仏様だけに心安らぐ時間を過ごせそうなので・す・・が・・・
巷では、牛久大仏の新年カウントダウンが凄すぎると。。。
牛久大仏では、「修正会」という行事があり大晦日のpm11:30頃から奉納花火が上がり始め、除夜の鐘ならぬ除夜の花火が108発打ち上げられるそうです。

花火と幻想的なライトアップが凄いらしい!!!


さらにカウントダウン最後の6秒から「ナ・ム・ア・ミ・ダ・ブツ」のかけ声になるそうです。

新年を迎える時には花火もグレードアップするそうです!!
1度は経験してみたい〜〜〜かな?
でも、こんなPOPな大仏様、他では絶対に見られませんよね

これから年末の予定を考えてみてはいかがですか?