謹んでお見舞い申し上げます。
このブログをご拝読の皆様は大丈夫でしたでしょうか?
実は私、当日新潟に行く用事がありまして
大宮駅15:06発の『Maxとき325号』に乗車しておりました。
確かに風は強かったのですが、うっすら晴れ間も見えるまずまずの天候
新幹線は順調に走行しておりましたが・・・。
途中の上毛高原駅において、列車はストップしてしまいました。

『この先、強風により線路に倒木があり除去の必要があります』
『現在係員を現地に派遣中、運転再開の見込みは16:30頃の予定』
車掌さんのタイムリーなアナウンスがあるので、イライラはしませんでした。
しかしながら刻々と時間は過ぎて行き、私自身が何らかの決断を迫られておりました。
やがて・・・。
『強風のため作業が難航、運転再開は16:50過ぎの見込み』
ここで決断しました!
現地から目的地の新潟まではおよそ1時間、16:50に出発では間に合わない(汗
急いで席を立ち、駅の出札口へ急ぎます。
女性駅員さんに事情を説明し始めるも、どうやら上り列車が駅に到着するらしい。
上毛高原駅の場合、その列車を逃すと次は1時間以上先まで無い
しかもダイヤが乱れているので、何分先になるか検討もつかない・・・。
『とにかく乗車証明書を下さい、あとは大宮駅で対応します!』

駅員さんから証明書を貰い、上りホームへの階段を駆け上がります。
まさしくその瞬間、東京行のMaxたにがわ412号がホームに入線しておりました。
この列車も10分程度遅れていたらしく、まさに間一髪で間に合いました。
強風の影響なのか、この列車も減速運転しておりましたが
無事に大宮駅に到着・・・と言うか逆戻り(苦笑
当然自動改札は抜けられないので、出札口の駅員さんに再度事情を説明。
この方も女性でしたが、実にスムーズな対応をして下さいました。
要約すると・・・。
『このキップで出発地の新白岡駅までお帰り下さい
事故により用事が済まなかったのですから、全額を払い戻しさせて頂きます。
新白岡駅にはみどりの窓口が無いので、後日都合の良いときに窓口で払い戻して下さい。
有効期間は今日から一年です・・・。
とのコト。。。

結果的に・・・タダで新幹線に乗れたというコトですね(笑
返す返すも、私の場合は笑い話程度の被害でしたが
甚大な被害を受けている地域の皆様には、お見舞いの気持ちしかありません。
さて・・・2018年もあっという間に2/3が経過しました。
9月といえば、ご他聞にもれず弊社も半期決算の時期となりました!
とにかく安い新車を数多くご用意して、皆様のご来場をお待ちしております。