本日は、JAPAN MOBILITY SHOW 2023 に行ってきましたので、会場の雰囲気をお伝えできればと思います!
(東京ビッグサイトにて、11/5まで開催しています)
4年ぶりの開催となる今回は、
東京モーターショーから
JAPAN MOBILITY SHOW 2023
へと名称が変わり、
モーターショーという車の展示のイメージから、モビリティという次世代のワクワクするライフスタイルを感じさせるより幅広い言葉を連想させる名称へと変りました

東4ホール入ってすぐ見えてきました


日産ブースです

展示車両は大きく分けて3種類あり
現在販売されている車両
フォーミュラカー(レーシングカー)
そして最も注目なのはコンセプトカー
です!
販売されているモデルの中で、一際目立っていたのはこの、このステルスグレーのトリオですね
GT-R NISMO


スカイラインNISMO


フェアレディZ NISMO

かっこいいです

フォーミュラカーがこちらです♪

そしてモビリティショーで1番話題となるのが、各社のコンセプトカーです!
コンセプトは概念や企画と言う意味合いの言葉の通り現在販売していない、企画研究試作段階の車です。コンセプトカーに近い物が市販化されるケースや、販売されていないケースと各メーカー様々ありますが、
将来的には街中を走る時がくるののか!?なんて一番盛り上がる部門な気がします!
(コンセプトカーは、日産が掲げるビジョンを具体的に表現したものであり、将来の商品を示すものではありません)
コンセプトカーの一台をご紹介いたします
Nissan Hyper Tourer

目視で捉えた情報のみお伝えすると、
サイズ感はLクラスミニバン
排気ガスを出すマフラーのない電気自動車
スライドドアは、障子のように、中央から前後へスライドする驚きの開き方です
運転席助手席が後ろ向きに設置されていて後席と向かいあう、電車のボックス席の様な内装です
ワクワクと驚きがとまらないのですが、兎に角かっこいい!
見ているだけでワクワクする未来が想像できる車です
モビリティショーの写真も沢山お見せできますので、是非佐倉店へ遊びにいらしてください。
ご来店お待ちしております!
ビッグサイトの屋上でJapan Meat Showも開催されています!
会場に行かれた際には、是非こちらでお食事をされてはいかがでしょうか?
日本を代表する肉14店舗が屋上に出店しています!

どれも美味しそうで迷いますが、私はケバブを食べました!とても美味しかったですよ!

屋上から富士山もみれてラッキーでした♪

会場内には他にも、バイクやタイヤ、日常生活を支えるモビリティや飛行機にトラックや大型バスのメーカーの展示もあり、幅広い年代の方が楽しめるイベントだと思いました(^^♪