
今朝は冷えましたね〜

ついに、暖房・・・入れてしまいました

寒暖差のある日が多いこの季節
体調管理をして乗り切りたいですね

さて、今日は言い間違いの話です
2歳の我が子が最近よく喋るのですが
ちょいちょい、間違った単語を言ってきます・・・。
トマト→パトト
お米→おぽめ
おもちゃ→おぼじゃ
おむつ→おぶちゅ
ダンプ(車)→バンプ
ごみ→モミー
などなど・・・。
私的には、小さな子の言葉ってかわいくて
そのまま聞いていますが
間違っていると正したほうがいいのか悩みます

『ちゃ』や『ちゅ』などの赤ちゃん言葉はいいとして
トマトがパトトなのは悩みますね〜

一番気になるのが、猫をにゃんにゃんと教えたのに
なぜか『ガーガ』と・・・。
我が家の3匹の猫たちはみんな『ガーガ』・・・。
なぜそうなった???
いつかはちゃんと話せるのだろうと思いますが
かわいさ半分、心配半分です
