皆さまこんにちは
港北日吉店ブログ担当のマツモトエリカです


先日ご紹介させていただきました、私の愛車で相棒の『NOTE e-POWER NISMO』のご紹介兼自慢ブログでございます

前回の記事はこちら→NOTE e-POWER NISMOレビュー1

よくご質問を受ける内容や、これはご紹介(自慢)したいポイントなど乗っているオーナー目線で書いていこうとおもいます

今回は1の続きからスタート!!
Q4.乗り心地、運転してみての感覚
まず、マツモトこのニスモ君を手に入れた当初はペーパードライバーでございました。車幅感覚はもちろん、駐車なんてまったく出来ない分からない状態でしたが、ドローンのように上から見下ろした景色が見えるアラウンドビューモニターや自動ブレーキのおかげで今となっては縦列駐車も出来るように!!細い道でのすれ違いも大丈夫になりました。「──…先進装備ってすごい。」
そして、今現在この車に乗り2年が経ちますが、山形、宮城、福島、栃木、茨城、千葉、東京、神奈川、大阪、兵庫、京都などなど沢山のところに運転してまいりました。e-POWER特有の力強い走行に、自動運転(インテリジェントクルーズコントロール)で高速道路も楽々に乗り切れますので運転を楽しむことも楽をすることも出来る優秀な車なんです!!!
「見た目もかっこよく、中身(機能)もハイスペックなんて…最高です


Q5,実際の平均燃費はどのくらいなの??
NOTE e-POWERのカタログに記載されている燃費は大体34km/hです。しかし実際はどのくらいなのというところですが、まず走行の仕方や場所、モード選択により全然違いますのであくまで私の場合というところでご紹介いたします。

◎ドライブモード
・ECOモード …約25〜29km/h(市街地)
・Sモード …約22〜25km/h(山道)
・ノーマルモード…約18〜27km/h(市街地)
◎自動運転使用(インテリジェントクルーズコントロール)
・約22〜25km/h(速度100〜115km/h・距離100km以上で使用)
ほぼ毎日車を使用して、月平均1000キロ乗っている私としては給油も月1かギリギリ2くらいで収まりますのでだいぶコスト面でも助かっております。
もっと上手く運転される方だともっと燃費も伸びると思いますので、是非『このくらいいきましたよ〜』と教えてくださいね

どこに行くにもかっこよく、使い勝手も安全性も最高で日常のカーライフをわくわくしてくれるそんな相棒『NOTE e-POWER NISMO』
ぜひ、皆さまも一度この楽しさを味わってみませんか?
この車の良さなら永遠と語れるマツモトになんでも質問くださいませ!!
今回もご閲覧いただきありがとうございました


次回も宜しくお願い致します
