
レポート致します。
今回、山梨県大月市まで小ドライブに入ってまいりました

まず燃費をリセットし鶴見をスタート!!
一般道で中央高速の府中インターを目指します、まず気付いた事が
エンジンがなかなかかからない為非常に静か。またエンジンがかかっても
判らないくらいの静粛性と自動運転のハンドル支援がめちゃ入り易くなってます。
今までのePowerとは一味違いますね。
高速に入るとプロパイロットを早速ON
ほぼ全ての区間でレーンを認識しました。

ハンドルを握っているだけ、疲れないですね〜〜〜!

本当は富士山の写真でもと思っていましたが当日は生憎の天気、、、、
藤野PAでの1コマです、ご参考まで

因みに途中経過の燃費が下です。

あっという間に2時間程で中央道大月インター着。
お昼を頂き、お客様にご挨拶を済ませ、帰宅の徒に
有名な談合坂SAにて休憩

2度目の途中経過が

帰りに期待しましたが雲間から富士は見えず、、、、、、

調布インターまでノンストップ、プロパイロット最高!! 運転が楽々です。
設定車速も上がっている様です。
無事に自宅側のコンビニに到着。

総走行距離177.5キロ 平均燃費が22.3Km/L
な、な、なんと。山梨往復でガソリン8L弱の計算です。
これは凄い!!
以上、小池からご参考まで