こんにちは!
いつも巻店ブログをご覧いただきありがとうございます(´ω`)
今回のブログは佐藤が担当いたします

先日、友人と新潟市秋葉区にある『秋葉硝子』へとんぼ玉造りを体験してきました!
とんぼ玉とは、色硝子でいろいろな模様を溶かし込んだ、紐を通す穴が空いた手作り
のガラス玉の総称。だそうです


ガスバーナーの上で色硝子をくるくるとまわしながら溶かしていき
玉状にしていきます。
持っている棒が傾くと形が崩れてしまうので平行を保ちながら回す
ことを意識して黙々とやっていました。
なかなか難しかったです(笑)
(腕筋も悲鳴をあげていました)))
↓↓我々が作った作品はこちら‼

(私が右、友人が左)
色は2色選べて、私は透明なイエローとブランにしました!
(友人は透明なブルーとホワイト。完成品とても綺麗でした

いびつな形ですがそれもまたそれぞれの味があって愛着が持てます☺
我々は出来上がったとんぼ玉にゴムを通してヘアゴムにしました。
愛用したいと思います

教えてくださった先生は優しく楽しく体験できました。
天候に関係なく楽しくできるものづくり体験、ぜひ皆さんもやってみてください
