新潟日産モーター は~とぴあ新潟西のブログへようこそ!
鈴木です
本日は鈴木の趣味でもある洗車について語りたい気分なのです
皆様は洗車日和と聞くとどんな日を思い浮かべますか?
ぽかぽかの日差しの中とか想像したりしませんか?
実は・・・
洗車に向いているのはどんより曇りの日なんですΣ(・□・;)
天気の良い日に洗車をするのはあまり向いていないんです
理由は
お日様の暖かさで洗車している間にクルマの塗装部分の水分が蒸発します
すると、そこに洗車しても取れない白い斑点【ウォータースポット】ができやすいのです
なぜそんな事になるかというと
原因は水道水
水道水の中に含まれるカルキやマグネシウムなどの残留物が塗装面に残って
白い斑点ができ大事なクルマにシミができてしまいます
お湯を沸かすポットなどについてしまうあの白い粉のようなものです
これは簡単には落とすことが出来なくて、
せっかく洗車しても悲しい事になってしまうのです(T_T)
それと水道水より怖いのが、井戸水です
井戸水は水道水よりもミネラル分などが大量に含まれているため
最悪、塗装面を陥没させてしまうことがありますので使わないで欲しいです
ガソリンスタンドなどで純水洗車とうたっているお店がありますが
あれは水道水の中の不純物をしっかり取り除いた水の事です
それならば晴れの日の洗車も安心ですね
家庭用に純水を作る機械もあり、鈴木の欲しい物リストに入っています笑
あと、洗車するときの天気で
風の強い日も避けてください
砂埃が舞って洗車してもふき取りの時に小さなキズがついてしまいます
皆様の大事なクルマ
いつまでもピカピカで大切に乗ってほしいです
お休みのお知らせです

長期のお休みでご迷惑をおかけいたしますが
ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。