
7月に入り早くも一週間!早いなぁ(。。)
花火大会行きたいなー
お祭り行きたいなー
ビールが美味しい時期だなー
なーーんて楽しいことをいっぱい思い浮かべています♪笑
さてさて、皆さま!
今さら聞けないクルマの疑問!
夏のトラブル対処!
路面温度の上昇が引き起こすタイヤのパンク、エアコン使用によるバッテリー上がりなど、
気温の上昇とともに夏特有のトラブルも増加。万が一の対処法と未然に防ぐ方法をご紹介!
*タイヤパンク
一般道でパンクした場合は、速やかに安全な場所に停止させ、
走行しないでください。そのまま走るとホイールが傷つき、タイヤの側面に亀裂が入り、
修理ではなく交換が必要になる場合もあります。自力で移動させる場合は、
必ずスペアタイヤに交換してください。
高速道路の場合は安全な場所に移動してJAFを呼びましょう!
とは言うもののタイヤパンクを防ぐには・・
まず空気圧を見てください。少ないとパンクの原因になります!
ちなみに燃費も下がります。
次に路面設置面の溝にクギや小石がないか、
最後に側面にヒビがないかを見てください。
路面のヒビは高速走行でのタイヤ破裂の原因にもなりますので
必ず見ておきましょう!!
*バッテリー上がり
出先でバッテリーが上がったとしても、なるべくブースターケーブルで他車とつないで
エンジンをかけたりしないでください。つなぎ方を間違うとショートして
エンジンがかからなくなる場合もあります。
JAFなどの救援がくるまで触らない方がベターです。
バッテリー上がりを防ぐには・・
バッテリー液が入っている6ヶ所の液量をチェックします。
その時、規定容量内に収まっていれば大丈夫です!
ただし1つだけ極端に減っているようであれば、
そのバッテリーは寿命が近いので速やかに交換を。
寿命は2〜3年が目安です。
トラブルを予防する無料点検をぜひ!
事前に当店までご連絡ください。
楽しい楽しい夏の時期!ご家族でご旅行に出かけられる方も多いと思います(^^)
より、安心安全にお車にお乗りいただけるよう
点検は欠かさずしていただくことをおすすめします!!
その他、気になられる点がございましたらお気軽にスタッフまでご相談くださいませ

明日7/6(土)・7(日)は先進技術体感フェアを開催致しております♪♪
日産の先進技術がお客さまの運転をサポートします!
先進技術乗り換えキャンペーンも実施中です!
詳しくは、当店カーライフアドバイザーもしくは ゛ 兵庫日産 川西久代店 ゛ で検索

消費税増税前です。ご検討はお早めに


たくさんのお客さまのご来店、心よりお待ち致しております(^^)

川西久代店
TEL:072-757-1811