こんにちは上川内店です😺🎶
今回のブログはTJカゴシマさんとのコラボ企画です🤍✨
この『かごしま温泉本』の中から
日産SAKURAで日帰り温泉旅♨️してきました!!!
上川内店が選んだ温泉は・・・
姶良市蒲生町にある
『姶良市温泉センターくすの湯』さんです🤍

では
早速充電100%で出発します🛻💨🌳

まずは温泉前に腹ごしらえ〜!
温泉から車で15分の所にある
『ハンバーグ ハングリー』さんへ行きました👩🏼🍳

車で通るたびに気になっていたお店🤭
ハンバーグの種類がたくさんあって外観も内装も素敵なお店でした🍹
美味しすぎて写真撮るのも忘れました🫣♡(笑)
ハングリーさんまで約38km、約1時間で
充電残量は75%!!

お腹いっぱいになったら
蒲生八幡神社とくすくす館に寄り道しました👧🏻👒🤍

日本一の大楠で有名な蒲生八幡神社
いやぁぁ圧巻の存在、ほんっとに気持ちがよかったです🍃
自然のパワーをいただきました🌳✨

くすくす館には急速充電器もありました😯!
今まで何回も通っていたのに充電器があるなんて知りませんでした🫢

店長はお目当てのスイートコーン🌽を見つけて
嬉しそうでした🤭♡♡♡
寄り道して温泉到着時の充電残量は63%でした!!

やっと大本命の
『姶良市温泉センターくすの湯』さんへ!!!♨️
一面が自然に覆われていて
すごく静かで落ち着いている雰囲気でした🧖🏻♀️🍃

サウナ、水風呂、露天風呂もあって
入浴料300円の安さにびっくり🫢🤍
なんと水風呂は水深1m😶🌫️
サ活さんには是非行ってほしいですね🧖🏼
露天風呂は屋根つきで、季節・天候に関係なく楽しめそうです🌠
茶褐色のナトリウム塩化泉でポカポカと芯まで温まる感じで最高でした🤍
春は桜にイワツツジ、夏には夜の間だけ花が咲いて、ほのかな香りが楽しめる夜香木、秋にはモミジが楽しめるみたいです🌳🧺
制覇したいですねぇぇ🥹♡


くすの湯は、泉質は「ナトリウム-塩化物温泉(高張性・中性・高温泉)」一般的な温泉の効能以外としては、きりきず、抹消循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症などにいいとされ、保温効果の高い「熱の湯」とも呼ばれ、特に寒い時期に適した泉質だといわれているみたいです♨️
スタッフさんも、常連のお客さまたちもとても良い雰囲気でした☺️
入浴後、お店の方からゆずだもんウォーターの差し入れを
いただきました😭😭🤍ありがとうございます😭😭🤍
身体中に染み渡りました🥹
スッキリするので是非飲んでみてほしいです🧉
自然の中で心も体も癒されてポカポカで…はあああ
最高に幸せでした🩵近くに住んでいたら毎週通いたい…🥹
『姶良市温泉センターくすの湯』の皆様
ご協力ありがとうございました♡
そして
無事上川内店へ到着🌼
最終充電残量は30%✨✨まだ50km以上残っていました🌝

今回の総走行距離は93km!!!
一度も充電することなく帰ってくることができました🛻💨🩵
まだ寄り道しても余裕そうですね😉
エアコンもガンガン使用していました🏊🏻♂️🚿
コスパ良すぎぃぃぃ
加速、安定感と乗り心地の良さ、室内の静かさ
ノンストレスすぎるサクラでの温泉旅最高でした🏅
かごしま温泉本はショールームにもありますので
是非ご覧ください🌼✨
最後までお読みいただきありがとうございました🙂↕️❤️
いいね🫰🏻お願いします🤽🏼♀️❤️