カーライフアドバイザーの上野です。
大変ご無沙汰してました。
今年に入ってからというもの、
フレッシュで
ピチピチ(死語)の
新入社員が
ガンガンブログを
あげてくれので、
※ブログ以外の日常業務も
ガンガンこなしてくれてます。
ありがたや
弁当がどうの、
鮭釣りがどうの、
おじさんの小言を
言う機会がなく・・・・
ピチピチ社員が
研修の今日、
ここはチャンス!
ということで、
おじさんの小言に
お付き合い頂ければ幸いです。
※約1年ぶりなので、長文必至。。。
時は師走、お忙しい方も多いと
思いますので、そんな方はここで
ブログをお閉じ下さい。
さて、
今回は、
セレナ
です。
仕事の話ですいません。
ただ、
セレナの
イーパワーの
イーフォースって
実際どうなのよ?
同じセレナ乗り(C27型)としては
気になる・・・
ということで、
会社に申請をし、
12/3・4の二日間
乗り回しました。
やるからには
自分なりにコースを決め
おススメしたいお客様の
自宅周りとか
(ストーカーではないはず💦)
8地点ほど
さだめて、
札幌市内をぐるぐる
90キロ、
地点間の燃費を図って
データどり、
2日目は
京極へ行き、
長距離を走らせました。
往復約250キロぐらいね
まず
結論、
これは
セレナであって
セレナではない
ちょっと何言ってるか
わからない(某芸人風)
つまり、
1ランク上の
ミニバンに乗ってる
そんな感じ。
これは、
言葉にすると
チープなんだけど、
ほんとこれに尽きる・・・
乗れば分かる!!!
今Mクラスミニバンに
乗ってる人はとくに!
みんな乗って!!!
ほんとに!
以下、
2日目の
遠出の模様をどうぞ
札幌北IC→余市IC
高速走行も安心快適
高速降りて
ちょっと休憩

きのこ王国

きのこ汁
110円
物価高のおり、
この量で
(カップラーメンサイズ)
この価格は
ありがたい
ほんとに
身も心もあたたまり
出発

凍結路面・・・
いや、むしろ
この状況を
待ってた!

あのですね。。。
はっきしいって
すべりません!
上野の小言はスベリますが

物々しい雰囲気の羊蹄山
ロマサガ2の
ラストダンジョンを彷彿させる・・・
んでもって目的地

吹き出し公園
目的はもちろん
これ

水
んでもって

20L×2個
なまら肩いたいす
この時期、
鍋、カレー、シチュー
食べたくなりますよね。
おいしい水で作れば
おいしさ倍増ですよね
そして
吹き出し口まで
二往復したのですが、
通るたびに必ず
声をかけてきた
(計4回)ので
これ

声掛け
大事ね
ほんとに

天気があやしくなり
本格アイスバーンも登場
でも
ちゃんと
減速する
すばらしい
ほんとに
んでもって

岩内港

急変した
天候の中
釣りをしようと
試みるも(自殺行為)
クッソ風強くて
クッソさみぃ
静電気バチバチ
竿降っても
ルアー飛ばない・・・
撤収ですよね・・・

身も心も
すっかり冷え込んだので
こっち方面来るたびに
気になってたお店へ

醤油ラーメン900円
チャーシューがばかでかくて
美味しく頂きました。
※しかしラーメン一杯900円・・・
今じゃどこも当たり前だが
お小遣い制のぼっくんには
お気軽お手軽に、とは
ならなくなってしまいました。
ほんとに
物価高のバカ!!!
体力回復したので、

峠道もへっちゃら
登りをあずってる
トラックをよそ眼に
ぐんぐん
のぼります!
ほんとに

頂上付近、
車がつまってきて
アイスバーンの中
微妙な
スピードコントロールが
求められるさなかでも
右足ひとつ、
乾燥路面と
同じように
スピード調整ができる・・・
まじで
すごい!
ほんとに
とまあ、
長々お付き合い頂き
ありがとうございました。
まとめ
「1ランク上」と言った理由
・大排気量車並みの加速
&夏路面並みの減速が
スムーズにできる
・その時の車体姿勢が
ずっとフラットで
安定してるので安心感がある
・当然静か
これらが影響してか、
60キロで走ってても
40キロぐらいの感覚、
実速よりも
速度を感じさせない、
※いい意味で
それにより、
疲れにくかったり
安心感をもって運転できる
ということが、
1ランク上
と、言った所以です。
気になった方は
ぜひ、当店まで
セレナに乗りに来て下さい!
ほんとに