
カーライフアドバイザーの濱西がF様のアリアの納車式を行いました


月寒支店では初となるアリアのご納車でした。とても迫力がありかっこよかったです!
リーフは奥様、アリアはご主人様が利用されるとのことで電気自動車一家のF様に
電気自動車についてインタビューにもご協力頂きました




また、当時リーフに乗り換えよう思ったキッカケは何ですか?
電気自動車は2019年11月くらいからだと思うので3年半です。
きっかけは、2020年の春に仕事の関係で札幌へ移住することが決まったので乗り換えではなくお嫁さん用の車として購入しました。

元々リーフは名古屋スタートのはずですが北海道に来てみて雪道どうですか?
FFでも冬道は大丈夫です。問題ありません。
4WDの方がいいかもしれませんが、不自由を感じたことはありません。私は北海道育ちなので雪道は慣れていますが、妻は三重育ちなので初めての冬はかなり苦労したようです。

良いところは
・ガソリン価格に左右されない
・ガソリン車に比べて桁違いの加速
・アクセルを踏んだ時のレスポンスが良い
・ガソリン臭くない
・エンジン音がしないので静か
・なぜか、飛ばさない(ガソリン車に抜かされても悔しくない)
・サービスエリアなどで充電するのは適度な休憩時間になる
・国の補助金が受けられる
悪いところ
・冬は寒く、結露がひどい(窓ガラスが曇る)
どの車もメリット、デメリットありますが電気自動車はデメリットを多く上回るメリットがあります。

今年の冬に11年乗ったガソリン車が車検を迎えるので、その買い替えの車として検討しました。
一度、電気自動車に乗ってしまうとガソリン車は考えられず電気自動車一択でした。
他社も頭を過りましたが、リーフで実績のある日産さんの信頼が大きかったのでアリアを選びました。
電気自動車の魅力が伝わる素敵なインタビューありがとうございました^^
F様の電気自動車の愛が伝わりこちらもすごく嬉しいです


皆さんもインタビューを見て電気自動車に乗りたくなってしまったと思います。
朗報です

ただいま軽の電気自動車サクラが1Dayモニターをお申込みいただけます

1日たっぷりサクラにお乗り頂けるのでF様のお話頂いたことが体感できると思います


お申込みはこちらから出来ます。
是非乗ってみた感想お聞かせください

最後にF様インタビューとお写真にご協力頂きありがとうございました^^
納車式ではお子様がアリアのインテリジェントキーを使ったリモートでの駐車に
驚かれていてとっても賑やかで素敵な納車式でした


是非これからも素敵な電気自動車のカーライフをお過ごしください

