先日息子と札幌芸術の森美術館へ行ってきました。


札幌芸術の森美術館(札幌市芸術文化財団)、STV札幌テレビ放送、チームラボキッズ主催の
学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち
と題したデジタルアートの体験型展示イベントで、
大人も子供も楽しめるものでした。
チームラボさんは全国各地、海外にも進出されていますが、
一人では出来得ないことをチーム一丸となって
一人一人がそれぞれの得意分野である技術・才能を生かして作り上げられています。
テレビ放映されたカ●ブリア宮殿でみました。
作品はもちろんチームの団結力がとてもステキだなぁと思い
是非ほかの地方で開催されている展示も行ってみたいのです・・🛫

とても素敵だったので皆様も是非行ってみてくださいね♪
苫小牧方面から向かう際、支笏湖の方から回っていくと
こんなに素晴らしい滝も見ることができます。

白扇の滝(恵庭市盤尻)
滝巡りもしたいです。
暑さの続く日々涼むのには最適ですよね
滝やお水には浄化の作用があり、
なんだか疲れたな、最近良いことないな、、
なんて時に気分転換に行かれるとリフレッシュできるみたいです
(激スピな私)
※毎年この時期には必ず起きてしまう、水難事故、皆様もお気を付けください。
さて、話はかわりまして、8月に突入しました!
多くの方が大型連休を迎えますね(お仕事の方はお疲れ様です。)
大型連休中、せっかく楽しんでお出かけしたいその時に
エアコンの調子がわるい!!!
エンジンの調子がわるい!!
タイヤの状態がよろしくない!!
などなど
悲しいことが起きないよう、事前の点検をお勧めいたします。
弊社でも
お車の健康診断(オイル交換無料)や
法定点検など承っていおります!
以前にご紹介していますので是非そちらの記事もご覧ください
【お車の健康診断🔧🩺】【法定12か月点検🔧🩺】
メンテナンスのことをご紹介した記事もございます【メンテナンス🔧🧰】
それぞれ、半年に一度、1年に一度と推奨されていますが、
どんなときでも気になることがあれば、まずは確認、
状況に応じてはお車の健康診断などを交えて整備、点検させて頂きます!
是非ご相談くださいね!
そんな私も、先日お車の健康診断をうけました★
後ろのランプ一部分が球切れを起こしており(自分では気づけず、すぐ教えてもらいました)
タイヤの状態も中々のサハラ砂漠で(どうゆうこと)
タイヤって外側から見て綺麗で溝もあって状態良く見えても
内側が劣化していることあるみたいです。←わたしのタイヤ
ガーン川ですよね。
連休中、何かあっては困るのでしっかり整備してもらいました。
運転も、乗る前の車の整備も安全を心がけていきたいですね。
また、万が一、運転中のお車の故障などが起きてしまった場合、
保険のロードサービスの特約やJAFのご利用をお勧めいたします。
JAFの稼働率で年間を通して出動率が多いのは
このお盆時期が最も多いと言われています。
(JAF公式サイト2022年度出動件数より)
大事なことなので繰り返しお伝えさせて頂きます。
皆様の連休前、お出かけ前の
お車の点検、保険の特約等の確認見直し、JAFの加入検討
をお勧めいたします!!!
さて、大型連休、
誠に勝手ながら弊社もお休みを頂いております。
重ねて8月のお休みのご案内もさせて頂きます。

弊社8月のお休みは毎週火曜日、
また8月8日(火)~8月15日(火)まで夏季休暇とさせて頂きます。
ご不便お掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。
弊社お休み中のお困りごとは
▶日産プリンス札幌 緊急サポートセンター
0120-357-230
▶JAFロードサービス
0570-00-8139 または(#8139)
▶日産カーライフ保険(弊社で任意保険にご加入のお客様)
0120-981-923
まで、ご連絡頂きます様お願い申し上げます。
それでは本日はここまで!
最後まで読んでくださり、有難う御座います!
また次回😊
日産プリンス札幌販売株式会社
苫小牧東支店
北海道苫小牧市柳町4丁目6-50
TEL0144-57-8623
営業時間10:00~18:00