こんにちは❕
ニスモPステージの高橋です(^^♪
本日は第二世代GT-RといわれているBNR32、BCNR33、BNR34に用意している
「エキゾーストシステム NE-1チタニウム」のご紹介です。
実は私が勉強不足であることが分かりました、チタンマフラーは軽くなる事排気音が変わる事はわかっていたのですが、ナントBNR34用は「
レゾネーター」と言いまして、いわゆる「太鼓」部にもう一つの小さい「太鼓」が付いています。この効果は「消音」。

何故BNR34にノミついているのかですが、年式が新しく騒音規制をクリアするためのようです(-_-;)
カタログには「センターパイプとメインマフラーの内部構造を見直すことで排気圧力を低減させ、従来品に対し約7%の出力向上を実現させました」。*7%はR2エンジンを使用したニスモ測定値。と有ります。
ニスモ商品は見えない所に手を加えて、性能アップを図っているようです。
大事なお車に排気のエッセンスを変えてみるのも面白そうですね(^^♪
大切なお車のお話をおきかせください
スタッフ一同ご来店をお待ちしていますm(__)m