こんにちはニスモPステージの高橋です(^^)/
今日はRB26エンジンのターボチャージャー交換です。
お客様が長く(後10年位)乗りたい‼
との事から色々迷って、今回はターボチャージャーも交換する事となりました。
外してみるとタービンの回転抵抗は手で回した感じでは新品とあまり変わらない感じでしたが、エンジンオイルがターボハウジングに溜まっていたので、オイルセパレーターを増設する事ととなりました。
このオイルは
ブローバイガス(エンジンにおける膨張行程と圧縮行程の過程で、シリンダーとピストンの間隙よりクランクケースへと抜けるガス)の中に入っているオイルのため、ニスモより発売されている「
オイルセパレーター」の取り付けを提案し取り付ける事となりました。



その他の整備も完了してお客様にご納車させていただきました。
ターボチャージャーの掛かりが低回転から有り、加速が気持ちよくなりお客様も、「今回思い切って整備して良かった」とご満足いただきました(^^♪
長く愛車を気持ちよく安心して乗っていくためのご提案をさせていただいています。
ご相談をスタッフ一同お待ちしていますm(__)m