こんにちはニスモPステージの高橋です(^^)/
今日は新車GT-R Premium edition T-specをお客様に納めさせていただきました(^^)/

オーナー様掲載のご快諾をいただきましたこと、感謝申し上げます。
24modelの開発符号は「
TM」、「
T」はトラクション・トレンド「
M」はマスター、メーカーとの事です。
スカイラインGT-Rの流れから来る現在のGT-Rの中でも、T-specは「羊の皮をかぶった狼」を具現化しているように私は感じています。
ブレーキの「NCCB」(
Nissan
Carbon
Ceramic
Brake)は20modelより採用で目を引きますが、足元はその車のイメージを変える重要なファクターですね。

昨年千葉にて試乗(GT-R NISMO)しましたが、ダウンフォースとストッピングパワーは凄いの一言でした。札幌は雪とアイスバーン、千葉は夏タイヤですからその差も大きかったかもしれません^^;
エンジンの匠を始め、サブフレームに組み付けたパーツの調整や以前に紹介したファイナルドライブに用いるハイポイドギヤの歯当たりの調整も熟練工が行う、正にマンパワーとその継承が日産の技術ではないかと思います。

お客様にご案内する我々スタッフもこの思いの詰まった日産車をご紹介していきたいと思います。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしていますm(__)m