こんにちはニスモPステージの高橋です(^^)/
今日は「
GT-R用ブレンボブレーキへ変更」しましたZ34型フェアレディZのご紹介です。
R35型GT-Rのスチールブレーキを第二世代GT-Rへ取り付ける事は有ると思いますが、車体が軽量なフェアレディZへ取り付けています。
ストッピングパワーは高く、万が一の時のブレーキでは
制動距離が短くなり
安全になるのではないでしょうか(^^♪
サーキット走行時はコーナーの奥へ行ってからのブレーキに対応出来て、
タイムの短縮には絶大に寄与すると思います。
オーナー様はドライブが好きで、サーキットを走るのも好きで楽しんでいただいています。
オーナー様掲載に協力いただきありがとうございます(__)ホイール内側からの写真も撮らせていただきました。

ブレーキキャリパーの取り付け方法には
2種類有ります。
1.アキシャルマウント(同軸上)
2.ラジアルマウント(放射状)

競技用車両においてはラジアルマウントを採用しているようです。
理由は「
キャリパーがねじれにくい」その事によって
強い制動を得る事が出来るためです(^^)
*競技に使用するタイヤは特殊なゴムを使用していてグリップが高いのですが、市販車のブレーキよりも
更に強力なブレーキシステムを装着しています(取り付け方法はラジアルマウント)。
ニスモPステージではこのような作業も賜わっています(^^)/~~~
皆様の安全、安心、ワクワクドライブを応援させていただいています(^^)/
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしていますm(__)m