
何だと思いますか??
「踏み間違い衝突防止アシスト」のマークです!
日産の踏み間違い防止技術は人も検知するってご存知ですか?
日産の踏み間違い衝突防止アシストは障害物検知はもちろんのこと
歩行者検知も検知してドライバーをアシストします。
〜この技術のポイント〜
・駐車時や低速走行時(〜15km/h)、進行方向に壁などの障害物や停止車両がある場合にブレーキと間違ってアクセルを踏み込んでしまったとき
・ブレーキ操作が遅れてしまったとき
このようなときに、システムが自動的に加速を抑制し、またブレーキを作動することで衝突防止をアシストしてくれます。

また、リーフとノートe-POWERは上記に加え
走行中(〜25km/h)、前方に車両や歩行者などがいる場合に踏み間違いをしてしまったときにも
衝突防止をアシストします。
これはフロントカメラで前方の車両や歩行者を検出することで、走行中の踏み間違いにも対応できるのです!
ソナーやカメラの技術進歩でより安全安心なクルマを皆さまにご提供できるのですね〜
長年の技術開発の賜物といえます。
踏み間違い衝突防止アシストはどんなクルマに搭載されているのか詳しく知りたい方!
日産の先進技術って他にどんなのがあるか知りたい方!
ぜひ川口戸塚店で詳しくお話させて下さい!
カーライフアドバイザーまでお気軽にお声がけ下さい。
川口戸塚店 電話 048-296-5023