0
13/10/30 10:00
=★今年の冬は、スタッドレスタイヤ・・・(??)=
みなさま、こんにちは(^^)
いつも川越仙波店のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!(_ _)
先日、テレビでお天気の長期予報を解説していたのですが、『10月は気温は高め、それ以降は昨年と同じに寒くなる』とのことでした。
そこで思い出すのが、今年の1月or2月の大雪!
当日の朝にはまだ雪は降っていなかったのですが、会社に到着した頃から雪が降り始め、日中はずっと降り続き、かなり積もってしまいました。
夕方帰宅する頃には雨に変わったので、『雨になって良かった!大きな幹線道路なら往来も多いから、雪も溶けて大丈夫だろう!』と思ったのも束の間・・・
国道16号に出てしばらく進んでビックリ!!(@@)
夕方から下がった気温で、雨で雪が溶けるどころか、踏み固められて凍結状態に!(T T)
私の車はノーマルタイヤでしたので、タイヤが滑っているのが確実にハンドルに伝わってきて、運転していてものすごく怖い思いをしました(><)
急発進&急停車をしないように心がけ、やっとの思いで自宅に帰り着いたのですが、またひと試練・・・。
自宅の車庫は道路との間に少し段差があり、ちょっとアクセルを踏み込まないと越えられません。いやな予感がしながらも車庫前で切り替えしてバックで段差を越えようとしたところ、降り積もった雪と凍った雪の両方でタイヤがスリップしてしまい、どうにもこうにも動かなくなってしまいました。
仕方なく、一度車から降りて、車庫周りの雪かきをしてから、やっとの思いで車を車庫に入れることができました。
会社を出て帰宅するまでに時間と神経を費やして、ヘトヘトになってしまいましたp(><)q
長くなってしまいましたが・・・
雪の日にノーマルタイヤでこんな思いをしましたので、今年はスタッドレスタイヤを買おうかな・・・・と、真剣に考えています。(−−;)
川越仙波店では、スタッドレスタイヤのご予約を承っております。
お客さまのご予算とご予定に合ったスタッドレスタイヤをご提案いたしますので、お気軽にサービスフロントまでお声がけくださいませ(^^)/
いつも川越仙波店のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!(_ _)
先日、テレビでお天気の長期予報を解説していたのですが、『10月は気温は高め、それ以降は昨年と同じに寒くなる』とのことでした。
そこで思い出すのが、今年の1月or2月の大雪!
当日の朝にはまだ雪は降っていなかったのですが、会社に到着した頃から雪が降り始め、日中はずっと降り続き、かなり積もってしまいました。
夕方帰宅する頃には雨に変わったので、『雨になって良かった!大きな幹線道路なら往来も多いから、雪も溶けて大丈夫だろう!』と思ったのも束の間・・・
国道16号に出てしばらく進んでビックリ!!(@@)
夕方から下がった気温で、雨で雪が溶けるどころか、踏み固められて凍結状態に!(T T)
私の車はノーマルタイヤでしたので、タイヤが滑っているのが確実にハンドルに伝わってきて、運転していてものすごく怖い思いをしました(><)
急発進&急停車をしないように心がけ、やっとの思いで自宅に帰り着いたのですが、またひと試練・・・。
自宅の車庫は道路との間に少し段差があり、ちょっとアクセルを踏み込まないと越えられません。いやな予感がしながらも車庫前で切り替えしてバックで段差を越えようとしたところ、降り積もった雪と凍った雪の両方でタイヤがスリップしてしまい、どうにもこうにも動かなくなってしまいました。
仕方なく、一度車から降りて、車庫周りの雪かきをしてから、やっとの思いで車を車庫に入れることができました。
会社を出て帰宅するまでに時間と神経を費やして、ヘトヘトになってしまいましたp(><)q
長くなってしまいましたが・・・
雪の日にノーマルタイヤでこんな思いをしましたので、今年はスタッドレスタイヤを買おうかな・・・・と、真剣に考えています。(−−;)
川越仙波店では、スタッドレスタイヤのご予約を承っております。
お客さまのご予算とご予定に合ったスタッドレスタイヤをご提案いたしますので、お気軽にサービスフロントまでお声がけくださいませ(^^)/
いいね
0
- 関連記事
- メンテナンス商品
-
20/12/19 11:00 川越仙波店
!...☆
空のおべんとう箱を...☆持たせてしまいましたこんにちは!日産プリンス川越仙波店です!!!今年もあとわずか・・・おクルマのことで忘れていることはありませんか?タイヤ...
イベント・フェア 消耗品 車検・点検 タイヤ メンテナンス商品続きを読む -
-
- 店舗記事新着
-
-
21/02/20 11:00 川越仙波店
川越仙波店のショ〜ル〜ムには!!!...
最近・・・☆新型コロナウイルス対策で当社でも研修や会議はリモートで行われています!上の会議室でリモート研修を受けていたら・・・研修を知らなかった工場長がどとっと入っ...
電気自動車(e-POWER) ノート e-POWER キックス続きを読む -