
先日、新型セレナe-POWERに乗って、千葉県御宿町にあるゴルフ場へお泊りゴルフに行ってきました

乗り込むのは5人。
ゴルフバッグとお泊りセット×5人分。
どうやって載せたかというと…
まずは、ラゲッジアンダーボックスにお泊りセットを…

ゴルフバッグ5つは、立てて入ります


(女性は荷物が多いですからね、アンダーボックスに入りきらなかった荷物は積み上げます)

バックドアを閉めると後ろは何も見えません


しかしご安心を


インテリジェントルームミラーで、あんなにたくさん荷物が載っていても、後方の視界はバッチリです

さあ出発


スタートダッシュと加速が、さすがe-POWER

スムーズにグングン走ってくれます

ガソリン車に戻れないかも…
さらに

ドライバー目線で嬉しい機能が

アドバンスドドライブアシストディスプレイに地図が表示できることで、視界左側のナビに目を向けることなく道の確認ができ、運転に集中できます


軽快にアクアラインを渡り、
途中の海鮮料理屋さんで腹ごしらえ!


ぴーちゃん、お腹いっぱい完食

ちなみに
助手席からの視界はこんな感じ

とっても開けて見えます

(あいにくのお天気ですが…

2日目のメインであるゴルフも自己ベストを更新しご機嫌


帰りは、行きと同じように荷物を積み…
ここで気付いた

スライドドアの反応が良い…
ハンズフリーでも反応が良い…
ハーフバックドアが軽い…⁈
(以前のモデルよりも小さくなったため、そう感じたのかもしれません)
2日間遊び疲れた身体に優しい


ではなく…
年代、性別関係無く使いやすい仕様になっており、家族みんなが使えます

最後にガソリンを入れ帰路に。

このキャップレス給油口、
カバーを開けて、ノズルを差し込むだけなので、フタを気にしたり、手の汚れを気にすることなく給油ができます

エンジン音、モーター音、ロードノイズが少なく、とても快適でした

解散後、自分の車(E13ノート4WD)に乗り換えた際にも音の違いが…
同じ第2世代のe-POWERを搭載しているのですが、遮音性が新型セレナの方が高いので、ノートがエンジンをかけて充電をする音がいつもより大きく感じました

今回のお出かけは、
約220キロの距離を走行
平均燃費は18.8km/ℓ
でした


新型セレナをご検討の方に、少しでも参考になれば嬉しいです


野川店