164
2023/05/15 13:00
梅雨に向けてのタイヤ点検!
こんにちは。
いつも南加瀬店をご利用いただきありがとうございます。
吉田です。
久しぶりに雨が続いていますね。
もう梅雨なんでしょうか・・・
最近、季節があっという間に変わってしまって、服装や荷物に悩んじゃいます
今回は久しぶりの点検紹介
第3弾 タイヤ点検
みなさまは、タイヤの点検はどのくらいの頻度でされますか?
車検時だけ?
半年ごとの点検?
ご自身でこまめに確認?
距離乗らないから大丈夫?
週1くらいしか乗らないから気にしない?
つるつるになるまで変えない?
今回は、一緒にタイヤの点検をしていきましょう
タイヤの溝残量
新品のタイヤの溝残量は7‐8mmほどです。
一方、車検の基準に不適合となるのは1.6mmです。
溝の中にある小さなでっぱり、見えますか?
これは スリップサイン と呼ばれる、タイヤの溝残量1.6mmの目安になるサインです。
普段は溝に隠れて目立ちませんが、これが溝から顔を出していたら
できるだけお早めにタイヤの交換をおすすめいたします
タイヤの側面にあるさんかくの先にありますので、
あまり交換しない方やたくさん距離乗る方は確認してみてください
また、溝残量4mmを切ると急激にタイヤの性能が低下いたします。
そのため日産では、スリップサインが出ていなくても、
4mm前後でのタイヤ交換をおすすめしております。
ヒビ・摩耗差
「溝はたくさんあります!」
「あまり乗らないので!」
という方は、
「溝はあるけどヒビがひどいので交換したほうが・・・」
となることをよく見かけます。
タイヤはゴム製品なので、時間がたつと固くなってしまうんです。
屋外で雨や日光に晒されているので仕方ないです。
溝があるから、と5年10年と履き続けていると
溝はあるけどヒビが発生していきます。
写真のタイヤ、溝がたくさんありますが、わかりますか?
1枚目の写真の溝の中
2枚目の写真の角の部分
細かいひびがたくさんありますね。
このヒビが悪化し裂けていくとバーストの原因に。
そもそも、ひびの発生=タイヤが固くなっているサインです。
さらに、このタイヤは左右に摩耗差がありました。
左側のほうが極端にすり減っていますよね。
ほかにも
・中央に比べ両側が減っている
・中央だけが減っている
このようなことがあると
・タイヤ寿命の短期化
・振動や異音の発生
が起こることがあります。
ほかにも、お車の異常が隠れていることもありますので、
しっかりとチェックしてあげてください。
使用年数
タイヤは時間がたつと固くなり、
それは劣化のサインやトラブルの原因になります。
タイヤの側面に、製造時期が記してあります
この私のタイヤには
0322
つまり
03 → 3週目
22 → 2022年
に製造されたタイヤでした
これもタイヤの交換時期の目安にしていただきたいです
おまけ
最後に空気圧チェックのご紹介をいたします。
空気圧は溝やヒビと違って目視ではわかりにくいです。
ただ、タイヤの空気圧は1カ月で5%低下すると言われています。
車のドアを開けたところにタイヤの基準表示があります。
私の車では240kPaが基準値です。
半年前にしっかり合わせていたはずですが・・・
200kPaまで下がっていました
結構減っていますね。
みなさまも定期的なチェック、またお出かけ前のチェックをおすすめします
長くなりましたが、今回ご紹介しましたタイヤチェックは
みなさまでも確認できることが多いと思います
梅雨に向け、スリップによる事故も増えてきます。
万が一、の前に確認をしておきましょう!
ご参考になればうれしいです。
日産ではタイヤチェック、空気圧調整もあわせて無料でおこなっております
お困りの事やご質問、いつでもご相談にのります!
ぜひ南加瀬店へお越しください
いつも南加瀬店をご利用いただきありがとうございます。
吉田です。
久しぶりに雨が続いていますね。
もう梅雨なんでしょうか・・・
最近、季節があっという間に変わってしまって、服装や荷物に悩んじゃいます
今回は久しぶりの点検紹介
第3弾 タイヤ点検
みなさまは、タイヤの点検はどのくらいの頻度でされますか?
車検時だけ?
半年ごとの点検?
ご自身でこまめに確認?
距離乗らないから大丈夫?
週1くらいしか乗らないから気にしない?
つるつるになるまで変えない?
今回は、一緒にタイヤの点検をしていきましょう
タイヤの溝残量
新品のタイヤの溝残量は7‐8mmほどです。
一方、車検の基準に不適合となるのは1.6mmです。
溝の中にある小さなでっぱり、見えますか?
これは スリップサイン と呼ばれる、タイヤの溝残量1.6mmの目安になるサインです。
普段は溝に隠れて目立ちませんが、これが溝から顔を出していたら
できるだけお早めにタイヤの交換をおすすめいたします
タイヤの側面にあるさんかくの先にありますので、
あまり交換しない方やたくさん距離乗る方は確認してみてください
また、溝残量4mmを切ると急激にタイヤの性能が低下いたします。
そのため日産では、スリップサインが出ていなくても、
4mm前後でのタイヤ交換をおすすめしております。
ヒビ・摩耗差
「溝はたくさんあります!」
「あまり乗らないので!」
という方は、
「溝はあるけどヒビがひどいので交換したほうが・・・」
となることをよく見かけます。
タイヤはゴム製品なので、時間がたつと固くなってしまうんです。
屋外で雨や日光に晒されているので仕方ないです。
溝があるから、と5年10年と履き続けていると
溝はあるけどヒビが発生していきます。
写真のタイヤ、溝がたくさんありますが、わかりますか?
1枚目の写真の溝の中
2枚目の写真の角の部分
細かいひびがたくさんありますね。
このヒビが悪化し裂けていくとバーストの原因に。
そもそも、ひびの発生=タイヤが固くなっているサインです。
さらに、このタイヤは左右に摩耗差がありました。
左側のほうが極端にすり減っていますよね。
ほかにも
・中央に比べ両側が減っている
・中央だけが減っている
このようなことがあると
・タイヤ寿命の短期化
・振動や異音の発生
が起こることがあります。
ほかにも、お車の異常が隠れていることもありますので、
しっかりとチェックしてあげてください。
使用年数
タイヤは時間がたつと固くなり、
それは劣化のサインやトラブルの原因になります。
タイヤの側面に、製造時期が記してあります
この私のタイヤには
0322
つまり
03 → 3週目
22 → 2022年
に製造されたタイヤでした
これもタイヤの交換時期の目安にしていただきたいです
おまけ
最後に空気圧チェックのご紹介をいたします。
空気圧は溝やヒビと違って目視ではわかりにくいです。
ただ、タイヤの空気圧は1カ月で5%低下すると言われています。
車のドアを開けたところにタイヤの基準表示があります。
私の車では240kPaが基準値です。
半年前にしっかり合わせていたはずですが・・・
200kPaまで下がっていました
結構減っていますね。
みなさまも定期的なチェック、またお出かけ前のチェックをおすすめします
長くなりましたが、今回ご紹介しましたタイヤチェックは
みなさまでも確認できることが多いと思います
梅雨に向け、スリップによる事故も増えてきます。
万が一、の前に確認をしておきましょう!
ご参考になればうれしいです。
日産ではタイヤチェック、空気圧調整もあわせて無料でおこなっております
お困りの事やご質問、いつでもご相談にのります!
ぜひ南加瀬店へお越しください