

今朝の地震は大丈夫でしたでしょうか。
先日に引き続き、過去のリーフ旅をお届けします!
2018年8月のリーフ旅
福島県いわき市に40kwhのリーフで行ってきました

毎度のことですが引き続き当時の情報になりますので、
現在は変更されている点がある場合がございますことご了承ください

またこのブログの最後には
最新情報もご紹介していますので、ぜひご覧ください

※現在販売されているのリーフのバッテリー容量は40kwhと60kwhです

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
《1日目》

夜から自宅で普通充電!
100%で出発です!
航続可能距離:234km
↓ 航続距離:4.3km
都筑ICから第三京浜へ (残充電量:96%・航続可能距離:227km)
↓ 航続距離:約12.6km
横浜北線経由生麦JCT (92%・222km)
↓ 航続距離:約22.9km
プロパイロット(同一車線自動運転技術)をセット

辰巳JCT (84%・219km)
↓ 航続距離:約29.6km 渋滞・・・

渋滞中でもプロパイロット(同一車線自動運転技術)大活躍!
追従してくれるのでとても楽です

三郷料金所 常磐自動車道へ (74%・207km)
↓ 航続距離:約46km
千代田PA (55%→75%・150km→201km)
ここで充電!(12分)
今回はお手洗い休憩のみなので短めで!
10分ちょっとの充電だけで、20%(航続可能距離約50km)も回復します!

↓ 航続距離:約116.6km
ほとんどプロパイロットを使用!

家族もすぐに操作に慣れ、快適に走行していました

いわき湯本IC 出口 (18%・50km)
福島いわきといったら!
ハワイアンズ~
今年はワ〇ピースがテーマとなっていました


私のおすすめグルメ
かつお!

臭みがなく本当においしい!
お肉みたいです。。。
今年もたくさんいただきました

《2日目》
↓ 航続距離:約13.6km
イオンモールいわき小名浜店 (12%・29km)
ここで充電!(30分×2回)
(12%→49%→87%・29km→218km)

今年の6月に出来た新しい施設です

津波対策のため、1階が駐車場になっており2階からモールが始まる作りになっているのです

充電スペースは急速充電が2つ、普通充電が2つあります。
駐車場はほぼ満車でしたが、
充電は待ちもなく空いていたので2回急速充電させてもらいました


モール内にあるフードコートはオーシャンビューでした

↓ 航続距離:約6.7km
県内商業施設 (83%・206km)
ここでプロパイロットパーキング

自動駐車!

綺麗に停められました!
実生活でもばっちり使用可能です

↓ 航続距離:約13.6km
帰宅します!
いわき湯本ICから常磐自動車道へ (75%・181km)
↓ 航続距離:約93.6km
○に注目!(右上がオレンジ色に光っています)
後側方検知機能が付いているので、
斜め後ろにいる車の有無が確認できるんです


少し目線をずらすだけで安全確認ができるので安心ですよね~

↓
友部SA (29%→65%・73km→162km)
ここで充電!(30分)

小腹が空いたのでちょっと休憩がてら・・・
↓ 航続距離:約56.8km
夕方でもばっちりプロパイロットは作動しますよ


快適です

↓
守谷SA (41%→60%・114km→164km)
先の道路が渋滞していそうだったので、時間調整と少し充電!(18分)

↓ 航続距離:約55.7km
大師料金所(35%・96km)←35%なのに96kmも走れるなんて!!
少し休憩したおかげか、渋滞はほとんど解消されていました~


↓ 航続距離:約17.3km
(横浜北線経由)
港北料金所 (26%・73km)
↓ 航続距離:約3.6km
(第三京浜道路経由)
都筑IC 出口 (24%・67km)
↓ 航続距離:約4.1km
帰宅(22%・61km)
―*-*―*-*―*-*―*-*―*-*―*-*―*-*―*-*―*-*―
~まとめ~
・40kwhのリーフ
・総走行距離:約497km
・充電回数:5回(計2時間)
・エアコン:常に使用
・乗車人数:3人
・荷物:1泊2日分+プールで遊ぶ荷物+お土産
―*-*―*-*―*-*―*-*―*-*―*-*―*-*―*-*―*-*―
前回のリーフ旅と比べると、走行距離・充電時間はほとんど同じか~
と思うのですが、、、
走行性能が全く違いました


前回の24kwhのリーフでは、100km/hで走行しているとどんどんバッテリーが減っていってしまい、あまり速度を出さないように・・・とかなり気にしながら走行していました。
それはそれでエコ運転でいいとは思うのですが・・・

今回の40kwhのリーフはそんなことはなく、プロパイロットの速度を100km/hにしていても、
バッテリー残量を以前より気にせず走行できました!!
目的地への所要時間もかなり短縮されました

よりストレスフリーですね


また、今回使用した便利なアプリをご紹介



(常磐自動車道上りの場合)
『高速充電なび』です

アプリを開くと、各高速道路の充電スポット情報が一目でわかるのと、
現在利用中もしくは空き
状況までわかるので、とても便利です

自分が何時から充電を開始したか、の目安にもなります

長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます!!
リーフ乗ってみたくなりましたか?
リーフは本当に良い車です♪
まずは一度お気軽にご試乗ください!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
現在の最新情報では…
友部SAには下り線には4台
上り線にはなんと6台の
急速充電器が設置されています

以下「高速充電なび」アプリより…

しかも最大90kwhの最新型です


この『高速充電なび』アプリには
写真や設置場所の地図も掲載されいるので
とてもわかりやすいです


これだけ充電器があれば安心ですね

友部SAは常磐道でも比較的よく利用しているので
ドライブプランも立てやすそうですね

そして大変長らくお待たせしました!
いよいよ次回のリーフ旅は…
「福島いわき編」の最新バージョンをお届けします

次回もお楽しみに


~*~☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~
お車のご試乗・サービス点検・その他ご愛車でお困りのことなど
お気軽に*045-913-6623*へご連絡ください。
皆様のご来店、あざみ野店スタッフ一同心よりお待ちしております。
※毎週火・水曜日は定休日となります
~*~☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
営業時間外に
お困り事がございましたら
日産プリンス神奈川 緊急サポートセンター
(24時間365日受付)
0120-673-023
にご連絡ください。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-