
先日、箱根に行ってきました


仙石原のススキ草原をお散歩しました


快晴でとても気持ちが良かったです~

全国旅行支援も始まり、
段々と旅行することも楽しめるようになってきたでしょうか

ブログの中ではそんな“旅”の中でも
“電気自動車の旅”をご紹介していました

以前載せた「電気自動車アリアの旅」では
過去の電気自動車の旅もご紹介していましたが、
管理の都合上過去のブログURLが削除されていました

そのため、以前の“電気自動車の旅”を改めてご紹介していきたいと思います

そして最後には最新版を載せる予定ですので楽しみにお待ちください


今、何かと注目を浴びている100%電気自動車


でも100%電気自動車って実際どうなんだろう

全然距離を走らないのではないか…

と疑問に思う方もいるかと思います

かれこれ2010年から100%電気自動車リーフを販売している日産。
実は私もたくさんリーフに関わってきました

私が初めて行ったリーフ旅は2015年の秋

その頃の旅行記は手作りの用紙で店舗にご用意しています

ぜひ店舗でご覧ください


日常の生活での使いやすさもそうですが、
やはり遠出についての不安をよく耳にします


(初代リーフで福島にも行ってきました

そんな不安を払拭出来るかはわかりませんが
たくさんリーフ旅に行ったからこそ、
ありのままの旅行記をお伝えします

リーフの初期モデル(バッテリー容量:24kwh)は
軽自動車のサクラとしてイメージしていただければと思います


[参考]
現行車のバッテリー容量と航続距離

アリア limitedモデル

バッテリー容量:66kwh(B6、B6e-4ORCE)
航続距離:470km、460km(WLTCモード)
バッテリー容量:91kwh(B9、B9e-4ORCE)
航続距離:640km、560km(WLTCモード)
リーフ

バッテリー容量:40kwh
航続距離:322km
バッテリー容量:60kwh
航続距離:450km(WLTCモード)
サクラ

バッテリー容量:20kwh
航続距離:180km(WLTCモード)
どのくらい燃料代がかかったかの費用目安としては
ZESP3の充電プランでご案内します


https://www.nissan.co.jp/EV/CHARGE_SUPPORT/ZESP3/index.html


リーフの充電は月額料金をお支払いいただくことにより充電することが出来ます

(もちろん月額料金をお支払いせず充電することも可能ですが、
その都度充電器を使用する度に登録をする必要があります)
※詳細はカーライフアドバイザーまでお問い合わせください


それでは次回以降のブログで少しずつ“電気自動車の旅”ご紹介していきます~


店内の換気、アルコール除菌、従業員の体調管理等を徹底しております。

何かお困りごとなどございましたら、まずはお電話ください。
ご不便・ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

~*~☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~
お車のご試乗・サービス点検・その他ご愛車でお困りのことなど
お気軽に*045-913-6623*へご連絡ください。
皆様のご来店、あざみ野店スタッフ一同心よりお待ちしております。
※毎週火曜日、水曜日は定休日となります。
~*~☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~★~*~☆~*~
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
営業時間外に
お困り事がございましたら
日産プリンス神奈川 緊急サポートセンター
(24時間365日受付)
0120-673-023
にご連絡ください。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-