
ブログ更新ご無沙汰しております
先日、リーフにて行って参りました
B'z コンサートの模様と
途中の旅路も合わせてお送り致します!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜1日目〜〜
山手台店から出発!

100%充電
エアコン24°設定
青葉区の友人と合流
東名青葉〜関越自動車道上里インター


1回目の充電
上信越自動車道横川インター


2回目の充電
待ち時間を利用して、現地での行動計画
長野に到着


友人と1回目の充電
〜〜2日目〜〜
善光寺


3回目の充電
待ち時間で散策





(3回目の充電後)


約90%充電
上り約30kmの距離を移動
長野戸隠神社



人気の蕎麦屋


1時間半待ち
長野日産 中御所店


4回目の充電…と思いきや
ここにきて初めての充電待ち

ものの数分、前の方の充電が終わるのを待ちまして



気を取り直して4回目の充電
当店と同じタイプの充電器でした
場所によって、いくつかタイプがあります
形状やデザイン、操作方法など
それぞれ若干の差はあるものの
基本的な使い方は、どれも一緒です!
(4回目の充電後)

帰りを考えて95%充電
さて、今回のメインイベント!
B'z 30周年
B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-







会場のB'z渋滞を抜け、車に戻ったのは22時
それから横浜に向けて出発!!



関越自動車道 高坂サービスエリア



5回目の充電
(5回目の充電後)

70%弱充電
ここから一気に横浜まで戻ります
鶴見と青葉区の友人を送ります

充電残量21%
私も帰宅

充電残量12%
〜〜振り返り〜〜
今回は5回の充電で往復できた。
今回使用してわかった事
●リーフが、ガソリン車と異なる点として
回生ブレーキを上手に使用しながら
走行することで走行距離を稼げる
●高速は携帯アプリの活用によって
待ち時間の短縮やストレスを軽減
●今回の旅行、往復約600kmを走行
なのに、燃料代は0円!!
(月額2,000円で充電し放題)
●乗り心地が非常によく運転も楽チンで
身体への負担が少ないので快適!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B’z コンサートのための旅行
これだけでも十分 楽しみだったのですが
それにプラス リーフでの旅行
ということで、楽しいだけでなく快適な
とても充実した2日間を過ごせました

現在、山手台店では
1泊2日のリーフモニターを募集中!!
ぜひ、今回の旅行のように
移動の術として体験頂くのも よし!
普段行かれているスーパーに行くも よし!
ご希望の方は お気軽にスタッフまで
ご相談くださいませ
