10

2025/04/24 16:00

緊急時にお役立ち!パンク修理キット🛞🛠️

こんにちは!ニュータウン都筑店の島田です(^^)v
いつも都筑店のブログをご覧頂きありがとうございます😊

先日ご紹介した都筑店スタッフの休日日記の続き、第2弾です🎾
テニスで沢山動いた後、お腹が空いたのでご飯を食べに行こうと、
ごはん屋さんへ移動🍚

各自の車で移動していたら、戻って来たサクラに異変が😨
タイヤがパンクしてしまいましたT^T


どうしよう…と思っていた時、
パンク修理キット🛞🛠️
車の後ろに積んでいることを思い出し、使ってみることに👀

クルマに積んではいるけど、いざという時の使い方がわからない…という方
意外と多いと思います😅

今回はタイヤパンク修理キットの使い方を簡単にご紹介します(^^)v

まずタイヤパンク修理キットが積んである場所‼️
サクラの場合、バックドアを開け、下を開けると入っています^_^

※車種によって収納場所が異なります


この中で使うのはこの2つ‼️
パンク修理剤エアコンプレッサー🛞


では、手順を簡単に説明させて頂きます(^^)v

まずパンク修理剤の中に入っているオレンジピンを、
バルブに差し込み、カチッというまで回します。
カチッといったらバルブに刺さっていた
金属ピンが外せるようになるので、それを抜きます。


次に付属の管とパンク修理剤、タイヤを繋げて修理剤を流し込みます。


エアコンプレッサーをクルマのシガーソケットと繋いで、
クルマのエンジンor電源を付けます🔌



タイヤとエアコンプレッサーも繋いでエアコンプレッサーの電源オン🔌
指定空気圧まで空気を入れ、バルブにキャップを取り付けます。
10分又は3km走行し、修理剤をタイヤ全体に広げます。
⚠️80km/h以下で注意深く走行してください

走行していて問題がなかったら、応急処置完了です🚨☑️

⚠️応急処置後も80km/hを越える走行はしないで下さい
⚠️パンク修理剤を使用したタイヤは交換が必要です。
⚠️すみやかに日産販売会社に立ち寄り、タイヤの点検、修理、または交換を受けてください。
⚠️ 修理剤には、穴の開いた部分を一時的にふさぐ機能しかありません。
恒久的に修理せずにそのままタイヤを使用すると、事故につながるおそれがあります。

ニュータウン都筑店ではタイヤの無料点検も実施中です!
是非1度お出掛け前にお立ち寄りください🚗
皆様もGWは事故にお気をつけて、安全なドライブをお楽しみください(^^)/
日産神奈川販売株式会社 ニュータウン都筑店
〒224-0021  横浜市都筑区北山田5-17-21
定休日 火曜日・水曜日
Tel: 045-593-8023 / Fax: 045-593-8033
facebook
はてブ
お気に入りに追加

日産神奈川販売株式会社

ニュータウン都筑店

住所:神奈川県横浜市都筑区北山田5-17-21

電話:045-593-8023

営業時間:

販売:10:00~18:00
サービス:10:00~18:00

  • 今月の休業日:
  • 販売: 1日 2日 6日 7日 13日 14日 15日 20日 21日 27日 28日
  • サービス: 1日 2日 6日 7日 13日 14日 15日 20日 21日 27日 28日
新車 中古車 サービス アイコンの説明
アクセスマップ