
NISSAN BRAND CREW の あらいです

今日は神奈川日産のホームページに新しく登場したページを紹介します!

https://area.nissan.co.jp/fair/ni-kanagawa/23/07/ev_portal/
いきなりですが、みなさん電気自動車に乗ったことがありますか?
日産のお店で点検をされている方は、
「車検の代車で借りたことがある!」とか
「点検の合間にカーライフアドバイザーと一緒に乗ってみたことがある!」
という方がいらっしゃると思います。

みなさんに「初めて電気自動車に乗ってみたとき」の感想を伺うと


という声を頂くことが多いです。

一方で、
「一度も電気自動車に乗ってみたことがない方」や、
「自分にはまだ電気自動車は合わない」と思っている方に
どんなところが不安なのか聞いてみると


などなど、実際に使ったことがないからこそ「心配」な部分があることがわかりました。

そんな「心配」を解決できる場所があります!
それは...
ここ!「神奈川日産のカレスト座間店」です。

カレスト座間店には電気自動車に詳しいスタッフが大勢います。
↓日産アリアに乗っています!(カーライフアドバイザー:はまさき)↓

↓日産リーフに乗っています!(カーライフアドバイザー:しげた)↓

↓日産アリアで京都まで行ってきました!(NISSAN BRAND CREW:あらい)↓
実際の使い勝手やメリットだけでなく、
逆に「こんな場面や使い方は注意!」などのアドバイスもできると思います。
お客さまから
「日産の電気自動車の強みは何ですか?」とよく質問されます。
私、NISSAN BRAND CREW の あらいは

自動車自体をハードとするなら、ソフトは私たちスタッフです。
全国におよそ1500店ある日産販売店には日産リーフを発売して以来13年分の
・整備技術のある整備士
・様々なオーナーの方から得た知識
があります。
遠出した際に万が一、何か困ったことがあってもきっと近くに日産があります!
お寄りいただければ解決できると思います。
こうしたポイントは新規参入の電気自動車のメーカーなどにはなかなかできない部分かもしれませんね。

まずは一度、電気自動車に関するたくさんの「疑問・質問」を持って
こちら「カレスト座間店」にお越しください!
スタッフは親身になってみなさんの「疑問・質問」に寄り添ってお答えいたします。
充電のこと、補助金のこと、メンテナンスのこと、なんでもOKです!

https://ni-kanagawa.nissan-dealer.jp/store/17A/newcar/search.html

「HELLO NISSAN」https://www.nissan.co.jp/EVENT/HELLONISSAN/
みなさまにお会いできることを楽しみにお待ちしております。