
試乗車のアリアに乗って長距離ドライブしてきたので、少しご紹介いたします。
試乗車のアリアは B6 e-4ORCE 満充電走行距離460キロ
目的地は長野県千曲市まで。静岡から往復600キロのロングドライブでした。
日帰りでもよかったですが、せっかくの遠出。温泉に入ってゆっくりしたく、一泊する事にしました。目的地付近を調べてると、近くにEV充電付きの温泉を発見。即予約し今回の宿泊先としました。

昭府店を出発。第二東名新静岡インターから高速に乗り→中部横断道→中央道と。
ジャンクションで多少渋滞もありましたが、晴天でドライブ日和。気分あがりますね。
プロパイロットで高速道路の運転はとても楽でした♪
無事長野に到着、メインの用事を済ませて宿にチェックイン。

1日目244キロ走行 電池残量43パーセント 航続可能距離200キロ 平均電費7.2 でした。

途中で急速充電が必要かと思っていましたが、必要ありませんでした。

ここの旅館には2つ充電器が設置されていました。
※他の利用者がいる場合もあるので、事前確認は必要です。
この充電器を使用する為には、別で支払い登録をするか、日産の充電カード、zesp3が使用可能です。プレミアムプランに加入していれば、普通充電器600分までの充電は、プランに含まれるので追加料金はかからず。休息中に充電、出発時には満タン。手間要らず。
EVでは当たり前の事なんですが、EVだから味わえる事だとおもいます。
2日目スタート。
長野県には日本国道最高地点がある事を知り、
標高は2000M超で未知の場所。山登りになる為、内心アリアでも充電が心配になりましたが、とりあえず行っちゃえで、出発。
車両重量が2トン越えのアリアですが、電気のパワーはすさまじく、登り坂を感じさせないくらいグイグイ走ってくれました。
EVは走行中に排気ガスの排出ゼロなので、自然にも優しく良い気持ちになりますね。



お目当ての場所に到着です。 絶景、最高です♪
e-4ORCEのおかげでコーナーは意のままに曲がり、アリアほんと素晴らしい。

山頂まで登り、メーター表示は電池残量65パーセント 航続可能距離213キロ

ここから静岡まで280キロ。無給電で帰れるか。。。。。 続く