
金園通り店の りゅうちゃん です !(^^)!
ブログを見ていただいてる
みなさ~~~~ん♪
いつも
ありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
のんびりしていたら
あっ
という間に
12月となってしまい
ブログ投稿も いつのまにか
3カ月もアップしてませんでした💦
(;^_^A
お待たせしました!!





りゅう さんぽ の お裾分け





スタートです!!
いつものように
テ~レッテ~テッテッテ~テッテ テッテテ~テ~♪
テッレレ~テテテ~テテテ~♪
伊奈波神社を おさんぽです

今回は
2023年の
『木守り柿』
の ご案内です!!
柿のあかちゃん👶

から
5カ月がたち
11月には立派な
柿に成長していました

こんなに綺麗な柿に成長して
みることもでき
今回も・・・

















すごく いい予感がしてきたぞ

















あれから
1か月がたち…
木守り柿を撮影しにいくと
あるはずの木守り柿がないんです😢
2023年はお裾分けすることができません
(;´Д`)
いい予感がしたのに… 😢
今年はみなさまにお伝えすることができなく
残念な気持ちでいっぱいのまま
帰ることに…😢
さらに歩いていると
今度は
このあたりから
何か気配を感じるんです…💦
みなさまは
おわかりいただけますでしょうか?
やだな~💦 こわいな~💦
やだな~💦
へんだな~💦 こわいな~💦
おかしいな~💦
と近づいてみると
なんと
そこには
あったはずの
木守り柿があるではないですか!!
木守り柿のふたつの思いのうちのひとつ
生き物への贈り物
残された柿は鳥やその他の動物達が食べます
これから寒い冬を乗りきる生き物にとっては貴重な食糧
自然からの恵みを独り占めせず 分かち合おうという思い
になっていたのです!!
🍎🐿
🍎🐤
🍎🐜
無事に木守り柿と
生き物たちへの贈り物ができていることが
みれて
Happyな気持ちになれました
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


















みなさまにも このHappyな
気分を お裾分けです




















今回はここまで
また次回りゅうさんぽを
ど~ぞよろしくお願いしま~す♪