

成人式で着る「振り袖」には・・・
厄を払う効果も?
振り袖には、厄除けの願いも込められているともされます。昔から何かを「振る」仕草には、
神様を呼び起こし、厄を払う力があると考えられてきました。昔の人が子どもに振り袖を着せて
いたのは、体温調節の他にも袖を振る仕草が厄除けになると考えていたからです。女性は19裁が
最初の厄年に当たるため、成人式には「厄が去り幸せになれるように」との願いを込めて振り袖
を着るようになったという考えも広く浸透しています。
2024/01/08 10:00
成人の日