

雨☔上がりで雲

太陽

紫外線も多少カットしてくれるし(^^♪
程よい湿度💧もあり、
過ごしやすい気温です

花粉と黄砂さえ
無ければねッッ!!💢💢💢
( ー̀ н ー́ )ムスッ
止まらないくしゃみと戦い・・・
( >д<)、;'.・ ィクシッ
痒い目をこすり・・・
( ;つд⊂)ゴシゴシ
拭いても拭いても
クルマに振りかかる・・・
フキフキ□ヾ(・・。三 ノ・・)ノ□フキフキ
イタチごっこです・・・

ども。
まろです

そ~いえば、
「EVレポ」がかなりの
ご無沙汰だったなぁと・・・
少しばかり反省・・・(´-ω-`)
で、
遠い昔に投稿したのが
コレ
↓↓
EVレポ其の3-「サクラ」DE長距離通勤してみたの巻ー
まだまだ暑い

そうなると今度は・・・
暖房


っつーことで、
恵那方面へ帰宅🏠するスタッフに
乗って帰ってもらいました(=゚ω゚)ノ
基本情報
ドライブモード:スタンダード
e-pedal:OFF
エアコン温度:25℃,AUTO
HeaterON

充電量:86%
表示航続距離:127km
からの、
検証スタート♪♪
可児の街より
標高が高いようなので
どの位消費するのか・・・






お家に到着♪ 🏠


走行距離:38km
充電量:52%(-34%)
表示航続距離:73km(-54km)
恵那市の平均標高300m
ハンパない・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
逆に、
翌日の下り道に
期待大

と、その前に・・・

ちょっと1時間

電源(暖房


エアコン温度:25℃,AUTO
HeaterON

充電量:41%(-11%)
表示航続距離:56km(-17km)
「暖める

電力の消耗は大きいとは
聞くけど・・・👂
近年の酷暑

これは、
酷暑


乞うご期待!!
ヾ(≧▽≦)ノ






テレレレレ、テッテェ~

(某目覚めの音楽♪)
では、出勤です







走行距離:46km
充電量:10%(-31%)
表示航続距離:18km(-38km)
下りで回生した分が効いてますね

(・ω・)bグッ
恐るべし、
平均標高300m
今回は、
e-pedalOFFで走行‼
e-pedalやBレンジで
走行すると、
より回生🔄しますから
消費が抑えられます(=゚ω゚)ノ
まだまだ
のびしろ有りですね

では、急速充電



今回は、敢えて
90kW充電器で
30分




充電量:69%(+59%)
表示航続距離:108km
因みに・・・
前回のレポでは
46%→92%(+46%)
13%の差がッッ


44kW充電器だったからなのか・・・

充電量が50%弱だったからなのか・・・

答えは後者
充電残量警告灯点灯

充電量10%前後から
44kWと50kWのどちらの充電器で
充電しても55%前後の回復は
立証済み!!!
「論より証拠」
実際にお試しいただける
こんなのがあります

↓↓↓
軽EV1dayお試しノリ

好きな場所へ、好きなだけ
「サクラ🌸」をご堪能

また、EVの疑問や不安を
実際に実践して解決しましょう!
ぜひ、お気軽にお申し込み下さい♪♪♪